【フリーゲーム】リードマインド プレイ感想
読むために必要な時間 13分(5,300文字)
https://novelgame.jp/games/show/5408
まずサムネイルが優秀!
あえてヒロインの表情を見せないことで、ミステリアスさが強調されている。
そして前作から変わらず主人公の面が悪いこと(誉め言葉)
前作のナルガさんは徹頭徹尾クールキャラで、ヘブンズロワイヤルの続編で出てきたバルカくんとの微笑ましいやり取りで一瞬隙のようなものを見せたところで好きになったキャラクター。
まあ、ここの作品は主人公とパートナーヒロインの形式で今回も来るのかなと予想しております。
注目すべきはその関係性がどうやって進んでいくか、ですね。
そんではさっそくゲームスタート。
寝起きから始まるエロゲテンプレ
ちなみに今作の主人公、心の声が聞こえてるという特殊体質があるそうだが、それをどう活かしていくのかも気になる。
ありがちな設定なので心の声が聞こえるからこそ疑心暗鬼で人を信用できなかった主人公が、本能丸出しのヒロインに心を開く、みたいな展開はよく見る。
タイムマシンをめぐる戦いに発展する
正直この題目を見た時に1時間でまとめるのは相当大変そうだと思った。
まずタイムマシンをかけて争うことによる運営側のメリットがまったく想定できない。
どうして主人公、もといほかのキャラクター達に「タイムマシンを使わせたいのか?」という焦点がモヤモヤしたままのプレイとなった。
加えて主人公がタイムマシンで変えたい未来が「性格の悪い許嫁との結婚」という動機の薄いところも気になる。
心も読めるし、有能そうな見た目の主人公なのだから、タイムマシンなんか無くてもそのぐらいの未来は変えられそうなものだが果たして。
今作の主人公
仕事では笑顔を振りまくという仕事意識の高さは好感度が高い。今のところビジュアルではナルガさんだが、性格の良さでは断然ミハエル派に落ち着いている。
なんとなく男キャラをクール一筋にしてしまうと、逆に余裕がないように見えてしまうのよな。
(目標のために猪突猛進的で、それ以外が見えていないような感じはナルトでいうサスケみたいな)
今作のミハエルはところどころに人間らしさが感じられるので安心してプレイできた。
やはりそれは確定事項なのか(笑)
まったくだ。せめて青年と呼んで欲しい。
と思っていたら
次の場面でミハエルが彼を青年と呼んでいるので、もしかしたらこの青年は見た目以上に長生きしている人間ではない何かなのかもしれない。
この世界では色んな能力者がいるっぽい
そうなってくるときな臭いよな。なんか神的な存在が主催しているお遊戯的なものに思えてくるよな。
正直心を読む能力なんて便利な目的にしか使えないし、無いなら無いほうが良いような気がしてならない。
ちょっとしたことだけど、案内人の顔のガーゼはなんらかの伏線になってるといいな、と思ったり。デザインに隠された裏話的なのってテンション上がるよね。
ついに来てしまったトランプパート
何を隠そうわたくし妹尾まい。頭がチンパンジーなのでトランプのルール一つも知りゃーせん。
以前まいんすいーぱーを題材にしたフリゲも、結局全クリならずで今作をやる上での不安要素だったのですが、果たして大丈夫なのか……?
偉い人に気に入られる最強能力で草
こんなゲームに参加しなくても人生を有利に運べるだろこの力。
V系のボーカルを担当していますミハエルと言います。
多分確定勝利戦
一発で勝ちを引いてしまったけど、おそらく心を読める能力でどれ選んでもっていうパターンだったんだろうか。
ロードしてやり直してみたらふっつーに負けました。
(あとティラノ特有のバグだと思うんだけど、ロードするとスキップ機能が使えなくなるっぽい。うちのゲームはコンフィグ開くとスキップ出来なくなる(笑))
しかもこんなちょろっとした勝負でもう敗者になるの!?
人を楽しませる能力を持ったおじさん……可哀そう……。でも、おじさんならそんな能力なんてなくても楽しませてくれるよな?
(おじさんに感情移入マン)
分析キャラは負けるって決まってるんだよなぁ
これ一敗しただけで退場になるなら、立ち絵用意されてるこの人もさっきのおじさんのようにすっと消えていくんだろうか……。
この世界残酷すぎんだろ……。
21以上だしたら負け(ブラックジャックだな!)
このゲームは結構動画とかでも見たことあるし、世界の遊び大全とかに入ってたやつかな。
こういうところよな(笑)
ディーラーは普通の人間なのか
本来であるならイカサマを見抜くのはディーラーの仕事で、あえて泳がしているとかではなく普通の一般人が雇用されている感じなんだろうか。
タイムマシン開発した超重要キャラだった!
そうデスじゃないデス。
どう見てもかませキャラにしか見えないのに、タイムマシン開発できるほどの技術力持ってるの!?
今後の話の流れはどうなっていくのか
そもそもタイムマシンってもう作動してるというか、一応未来のミハエルから現在のミハエルへの手紙で話が動き出した形にある。
ということは、もうタイムマシンで過去に行くという展開自体なくて、破壊することがメインになっていくんだろうか。
で、最終的には能力も無くなって幸せに生きていく。みたいな。
なんとなく前作を想像すると、駆け落ちENDを想像してしまう。
ラミア今のところ全然いけますけどねぇ!
こういう腹黒キャラはミハエルみたいなオラついてるキャラと相性がいいんですよ(わからせ的な意味で)
くん付けしてくるヒロインも結構好きなんで、この女ヒロイン適正はそこそこありますぜ。エロゲ脳だから前作Frozen Butterflyで登場したセレナもすぐ死んじゃったのが残念だったな。
生粋のギャルゲとして作られているわけではないのでそこらへん残念がるのはお門違いではあるんだけど、ビジュアルが良いと求めてしまうのはエロゲーマーのサガ。
(ちなみにルーシーはみたいな男勝りタイプはあんまりヒロインという目で見れなかったりする)
いやこの人可愛くね?
こういうタイプのヒロインは結構刺さるんだよね。
不幸描写はヒロイン適正ありすぎやて。
パッケージの子ラスボス説
今のところ1回立ち絵が出ただけで話に関わってこないし、もうほとんどあの子が仕組んだような感じかなぁ? でも20歳には見えないよね。
あと相変わらずここの作品は死の概念が軽い! ぽんぽん人が死んでいく!
ようやくヒロイン? 登場
パッケージにいるので勝手にヒロインだと思ってるけど、どうなんだろうか。というか勝負に負けたら死ぬというのはどうなるんだろうか……。
うん? リリスちゃん?
まったく意識してなかったけど、ミラとミハエルの外見ってそんなに違うんの?
だよねぇ!?
この子ポンコツ気質あるぞ!?
奇しくもトランプを扱ったエロゲをやったことがあって、しかもその主人公も普段の時とディーラーの時とで顔が違うという設定の作品があったのを思い出した。
(ウグイスカグラ:水葬銀貨のイストリア)
キャラクターの立たせ方が上手い
脚本的に「モブキャラがヒロインに恋する」とか「ヒロインが大好きな信者ヒロインがいる」とか、こういう引き立て役の存在って、ヒロインの価値を高めるために存在しているもの。
それを今作はリリス→ミラの方向性でやっているのがポイント高い。
なんというか、今作はひたすら主人公のキャラクターを立てることに重きを置いてる感じするな。
あえて主人公がミラだと気づいていない点も、気づいた時のリアクションに期待が持てて良い。
案内人主催者パターンは珍しい
最初にちょっと入れた考察というか、頬のガーゼ=主催者に暴力的なこきの使われ方をされている不幸な案内人かなと思っていたらこれだよ。
前作と繋がってるみたいな演出エモいっすね。
急展開きたー! こう来たかの連続
タイトル回収も済ませまして、いよいよクライマックスといったところか。
いきさつが語られる
なるほどなぁ。と思ったけど、タイムマシンを餌にするって普通に考えたら胡散臭いにもほどがあるな……(笑)
そんなところにホイホイ飛びついたミハエルさん案外ちょろいのでは?
なんやかんやあってティエラに勝利。
一番ヒロインしてた人
結局ラミアの腹黒さがあまり描写されていなかったので、プレイヤー目線としては全然ありなヒロインだった。ミハエルくんの趣味がラミアじゃなかっただけなのでは……。
もちろんメインヒロイン位置であるリリスもミラ信者という一面ではキャラクターとして濃いのだが、ラミアという存在が最初から最後までプレイしていてしみつきすぎていた。
冒頭で主人公がマジックを披露するシーンの時に、すでにリリスは登場していても良かった存在。
やはり最初に出てくるキャラクターというのはインパクトとして一番印象に残りやすく、そういう意味ではラミアが強かったなぁ。
リリスちゃん顔も性格もキャラ付けも完璧だったんだけど、パッケージに乗るほど描写濃度が高いかと言われると怪しいところではある……。
なんか、想像してたミステリアスなキャラと全然違ってた!
そう考えると前作のヘブンズロワイヤルとその続編のボリュームで築き上げられたナルガとルーシーの関係性というのは完成されていたんだな、と心底思う。
作者の方がTwitterで最終的にヒロインと主人公がくっつくのがありか無しかみたいなことを話していたのをいつの日か見かけたことがあるんだけど、ナルガとルーシーってそれ以外の組み合わせは考えられないベストカップル的な結びつきの強さがあるんだよ。
それに対して今作は結構シナリオによってはラミアにもワンチャンあったし、なんならリリス以上にいけそうな雰囲気だった。
リリスとミハエルって出会いのインパクトが弱くて、リリス→ミラ様という一方的なものだからミハエル視点からするとリリスってヒロインとしてはやや弱い存在なんだよね。
そもそもさ……、自分の感想を見直していて気づいたけど、朝起こしてくれるキャラクターはもうそれ「ヒロイン」なんよ……。
いや作者さん、それエロゲではヒロイン確定なんよ……。
エロゲーマーはちょろいから、多少腹黒い心の声を描写しても、可愛ければそれがキャラ付けの材料となって「アリ」なんよ……。
圧倒的恋愛要素不足を感じた!!!!!
イチャイチャしたかった!!!(よそでやれ)
総評
全体的にトランプの勝負はさくっと勝ってしまうので、前作戦闘シーンのような派手さはない。
タイムマシンというシナリオを動かす装置も根本的なものではないので、プレイするにあたって頭から消しておいてもいい存在だと感じた部分。
どちらかと言えば主人公ミハエルとその他キャラクターの掛け合いを楽しむスタイルでプレイさせてもらった今作、リードマインド
想定外だったのが、やはりパッケージにいるリリスちゃんが主人公のパートナーとして補佐するような役割かと思いきやほとんど出番なし……!
話の根幹もTRUEの終わり方も一応リリスちゃんにスポットライトがあたりはするんだけど、如何せん1時間という尺の中で出番が少なすぎた!
(実際は感想書きながらで3.4時間ぐらいかかってるため、なおラミアのほうが印象が強い)
なので今作の遊び方としては「トランプの駆け引きを見る」になるのかなぁ。
当初どうまとめるのか想定していなかったSF要素は1時間のボリュームで収まる納得のできるオチだったのは良い点。
うーんやっぱり恋愛要素が欲しかっっっ……(まだ言うか)
こんな人にオススメ
トランプゲーム自体は簡単。
しかし深読みしたせいで最初以外全部最初にBADEND行くという始末!
作者さんのあとがきでもあるんですが、主人公のセリフは信じてあげよう!
そもそもセーブ機能がついてる時点で、BADEND見るのになんのデメリットもないので安心設計。
今作オススメするジャンルの範囲としては結構狭い部分をついていると感じた。比較対象がヘブンズロワイヤルなのでなんとも言えないんですが、「デスゲームモノ」とも言えないし「恋愛モノ」とも言いづらいし、「SFモノ」としてオススメすると警察が湧きそうだしで、全部まんべんなくつまみたい人向けというのが一番しっくりくるかな。
あと何と言っても今作は主人公が一番キャラクターとして良く出来ていたのでビジュアルでピンと来たらやってみるべし。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?