見出し画像

【予告】臨床検査技師国家試験に向け、独自のゴロまとめ記事を販売します

こんにちは、imoukorです。

いきなりですがわたしは、臨床検査技師の資格を有しています。
4年前、大学卒業時に取得しました。

国家試験に向けた勉強は、なかなかにギリギリを攻めていました…。
真面目にコツコツ勉強するタイプではないので「いかに楽に覚えられるか」をモットーにやっていました。
そんな中で生まれたのは、「ゴロ」を使った勉強です。

はじめは、問題集やネットに載っているゴロをノートのすみっこに書き留めていたのですが、
なにせ数が少ない!!!
同じ学部である看護学専攻の友達が国家試験の対策本「かんごろ」を持っているのをみて、とても羨ましかったのを覚えています。
臨床検査技師国家試験の対策本の少なさには、学生ながらマイナーな職種だしなあ…と半ば諦めておりました。(これはあるある?)

ならば、自分で作ってやろうじゃあないか!!
そう決め込んだのが大学4年の春ごろ(遅)
そこから、問題集を解いて覚えにくいものが出てくるたびにゴロを考える、ということを繰り返しました。

そしてそして、見事(ギリギリ)国家試験に合格しました!!
試験後、就職までのあいだに「この自作のゴロを、全国の国家試験に挑む方に活用してもらいたい!」と思い立ち
メルカリとKindleの電子書籍での販売をはじめました。
ありがたいことに、今まで多くの方に購入して頂いています。

さて本題に入りますが、このたびnoteでも「臨床検査技師国家試験対策 ゴロまとめ記事」を公開販売しようと思います!

このブログをはじめてまだ日が浅いわたしです。
本当ならもう少し勝手を理解してから公開したかったのですが、
先ほど試験日を調べて焦りました、
「もう1か月切ってるやん!!!」
追い込みを頑張っている方に届いて欲しいと思い、
変なタイミングですが今作成中です。
今週中(1/21)までには公開します!!

レイアウト等は拙いものかとは思いますが、
内容に関しては後悔させません。
あと1か月の追い込みの方も、来年度以降の受験の方も
是非ご覧ください。


公開まで待てない!という方のために
メルカリとKindleのリンクを紹介します(著者名に統一性がないですが、どちらもわたしです…)

臨床検査技師国家試験対策 ゴロまとめノート 白黒ver. - メルカリ (mercari.com)


ここまで長く拙い文章を読んで下さった方、ありがとうございます。
最後に、とっておきのゴロを紹介して終わります。
(自らハードル上げてるな…)


トルエン・過塩素酸を用いる測定
とっくに父さんの誕生日過ぎ去ってるのさ》
とっ→ ルエンを用いる測定
くに→ レアチ
(に)父さんの→ 尿糖
誕生日→ 蛋白定量

過ぎ去ってる→ 塩素を用いる測定
のさ(にゅさ)→乳酸
※「のさ」を「にゅさ」は半ば無理矢理感がありますが、
そこは許してください…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?