【UE4】RawInputプラグイン【UE5】

このプラグインを使うとUEで直接ゲームパッドを認識できるようになるらしい。

しかしPCでゲームパッドと言えば、昔からJoyToKeyと相場が決まっている。

久々にゲームパッドを引っ張り出してきて、とりあえず方向用のジョスティック設定だけして繋げてみたらちゃんと動いた。さすがJoyToKey。

UEのプラグインを入れて自分でやるよりも、プレーヤーにはJoyToKeyを使ってもらった方が安全だと思う。デバッグ減らせるし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?