見出し画像

うぉー あい にー!にっくまーん!

職場のステキなオジサマに餌付けされました、いもねこたぬきでございますよ。

今回は華正樓の肉まんをいただきましてね。
月曜の夜、スポーツクラブから帰ってきて、オジサマにおすすめされた通り、蒸かしていただきました。

まずいただいたときの袋の重さにびっくり。
え?肉まんですよね?
何個入ってるんすか!
ってくらい、ずっしり。

帰ってきて開けてみたら、直径12センチはありそうなずっしりどっしりした肉まんさんが3個も入っておりましたよ。

我が家には蒸し器だとか蒸籠とかないので、お鍋に少し水を張って、100均で買ってあった蒸し器にも使える落し蓋をセット。
お湯が沸いたら、濡らしたキッチンペーパーで包んだ肉まんさんをセット。
蓋をして待つこと20分。

おそるおそる割ったら、割れないw
正確には割れたんだけど、半分は生地だけ。
そして中から顔をだしたのは。

ハンバーグ、ですか?

と思わずひとりごちたほどのお肉のかたまり。
まず生地の部分だけいただいたのですが、

うんめぇぇぇぇぇー!!

なんこれ、なんでこんなにおいしいのぉぉぉ??
開けた缶チューハイ飲むのも忘れて、ひたすらハイテンションで肉まん頬張る40代。

お肉部分ももちろんおいしかったです。
お取り寄せしたい!
もぉコンビニの肉まんじゃ満足できないカラダになってしまったわ❤
って、フツーに食べるんですけどね。
オジサマ、ステキなお土産をありがとうございました。

そして、月曜は2週間ぶりにスポーツクラブに行ってきました。
エアロビ系オンラインレッスンは間に合わなかったけど、エアサイクルのレッスンは参加!
インストラクターさん、先週来なかったのもちゃんと把握されてて、すげぇなぁー、と。
やはり久しぶりで40分ガチでついてくのは無理だったけど、煽られるとノるタイプ。
終わってから、粘り強さが良かったです!と褒めていただきました。

普段はそのままお風呂へ直行なのですが、トレーナーさんにサポートしていただくプログラムの空きがあったので、申し込み。
前回とは違うおにーさん。
やはりマッチョ。
パーソナルトレーニングで教わった機械がわからなくなったこと、肩甲骨と股関節鍛えるように言われたこと、いろんな意味で敷居が高くてマシンエリアに入りづらいことなどぶちまけてみましたさ。

肩甲骨はやっぱり四十肩のせいでガッチガチに凝り固まってるそうで。
お兄さんの教えてくれる通りには腕が開きません。
やってるうちに、開くようになりますとな。
あとは、太もものマシン2つ教わってお時間となりました。
また来週この時間に、と予約。

してふと思った。
ヤバい、急がないとガチランナー上席に遭遇してしまう!
慌ててエントランスエリアに上がった瞬間。

恐らく近くで落雷。

ひぃーーーーっ

と縮みあがって動けず。
腰抜けるかと思いました。
昔、雷で腰抜かしたことあります。
顔面蒼白すぎて、通りかかったエアロサイクルのインストラクターさんに心配されるほど。

地震雷家事オヤヂ、苦手なんです。
あ。雷と火事はトラウマあるし、家事はマジで苦手です。
オヤヂはストライクゾーン高すぎるので信ぴょう性ありません。

したっけ、ちょうどやってきた上席に遭遇しちまいました。_| ̄|○ il||li

だって、会社の人にトレーニング着姿とか見られたくないじゃないですか。
ナイスばでい、ではなくむしろスターマンさん体型のワガママボディですし。
って別の会社の人には遭遇してしまったことありましたが。
ガチランナー上席はお見かけしただけで、むこーはあたしがいたことに気づいてなかったもの。

そんなあたしの心境には気づかず、しばし、立ち話。
(でも顔色の悪さは心配された💦)

お家、ご近所だそうで、トレーニングウェア(しかもハーフパンツでひきしまった細いランナーさん特有の美脚をおしげもなく披露)の上にダウンとゆースタイルでしたが、雨降ってるわ風強いはまさかの雷だわ、クッソ寒いわなんだとか。

マジで???
だって来た時はぬくかったじゃん!!
あたし、けっこう薄着で来ましたけど???
っつーか、そりゃその格好じゃ寒いわッ!

「いもねこさん、傘あります?」

とご自身の傘を差し出そうとするジェントルメン。
折りたたみあるし、お風呂入ってるうちに止むっしょ?と丁重(ほんとか?)に辞退してお別れ。
折りたたみじゃ多分無理とおっしゃってましたが、それあたしに貸したらご自身どーやって帰るつもりだったんでしょ???

結果、シャワー浴びてサウナ入ってお風呂入ってなんてやって退館する時にはほぼ小雨。
風は冷たいけれど、ノー傘で歩けるレベルになってました。
歩いて帰るつもりだったけど、あきらめて電車乗りましたよ。
居酒屋の誘惑も、日高屋の誘惑も回避して。

で、帰ってきてでっかい肉まん食べるってゆー、ね。
でもシアワセでしたわ、肉まん。
残りの2個は、ひとつずつラップにくるんで冷凍。
まだあたしのウチの冷蔵庫にはシアワセが2つ、入っております。うふふ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?