私のADHD自覚症状まとめ

把握したいのでWAIS受けたいですなあ。ASDあんのかADHD単なのかどうかも。ADHDじゃなくてそれは別(ポンコツなだけ、性格、もしくは別の疾患)のものも書いています

 よくある、起こりすぎる不注意

「間違ってゴミ箱に捨てる」「知らないうちに落とす」「置き忘れる」「インスタント焼きそばのソースをお湯の前に入れる」「気づくと花が枯れてる」「下着を裏返しで着ている(気づかない)」「洋服を前後逆に着ている(出て気づく)」「買ったときのタグが付いてるまま着てる(今は購入後彼が全て切ってくれているので回避)」「まだあるのにストックの新品を使い始める」「行き☔️帰り☀️なら100%傘を忘れて帰る」

先延ばし

・「いまはいい」「あとでいい」
・​逆にやらないといけないことはすぐやらないと忘れる
 →「あとでいいからやっといて」必ず忘れる(仕事の際は付箋ペタペタか先にやる)
 →最近の事例:登記事項証明をその日までにとっておいて→すぐやらず言われたことすら忘れて当日「そんなこといわれてたなそういえば」
・明日引っ越しという状況でも準備しない

ものわすれ

・先延ばしによるもの忘れ「さっきまでやろうと思ってたのにすっかり忘れてた」などしょっちゅう
・持って出る用意をした水筒を忘れて出かける頻度の高さ
・カバンを変えたら忘れ物が増えるので、用途によってカバンを分ける
・ごはん炊いて、食べた後残りのご飯の存在忘れる(目に入らないとこの世にないってやつの一種)
・洗濯機回したの忘れて時間が経って気づくとかざら
・ハガキを出して帰る/ATMに入金するなど、ついでのことを忘れてカバンにしまったまま帰宅する

視覚・聴覚・認識(ワーキングメモリ)

・目に入らない「どこにいったかわからない(手に持っている)」
 →看板目の前あるのに見てないとか、視野狭いのか認識してないのか
・目に付くとこに置いていても認識していない
・カバンに入れたが最後。すべてのカバンに紙くずが入っている。この間底からブルーム現象起こりまくりのチョコレートが出てきた

・音がうるさいなあと思う(テレビはおろかBGMすら不要。よってBGMが大きいお店は嫌い。ライブハウスや球場も苦手は苦手)
・最近はラジオのCMが不愉快で洋楽を流すのがベスト(英語は聞き取れないので)
・でも人並みにガヤガヤしているとこで過ごせたりするときもある
・眩しい部屋が嫌い。家の中全部電球色
・レシピに忠実なほうなのでしっかりと作り方を見るが、分量など一回一回見ないと覚えていられない

片付け・整理整頓

・片付けれない。正確に言うと、何をどうしていいかわからない
・一時的に綺麗にしても維持できない。使ったらしまうができない
・自分では置いている認識なので、人に物を動かされるとわからなくなる(だから机の上を勝手に触るんじゃないよ)
・もちろんPCのデスクトップはワヤ。アイコン並びまくり。仕事のPCはデスクトップに表示しきれないほどあった
・不思議とiTunesライブラリは整理されている(MDの頃からw重複は許せないし名前とかちゃんと入力)
・ブラウザのタブは100(上限)Macだと二つウインドウ開いたり、OneTab使ったり
・不思議と(その2)家以外だと片付けできる不思議(職場のデスクは除く)
・数字の真ん中を見間違える 例)256を265と読み間違える


・事務仕事でもすごい疲れる。一時期夕食後必ずうたた寝してた



コミュニケーション

・声が大きい
・大きい声で延々喋り続ける(周り困惑)
・人の発言が終わる前に被せ気味に話してしまう(コールセンターで致命的なので指摘あった。直すというか我慢するというか)
・友達もいるし恋愛経験もあって、職場でぼっちとかもないしコミュ力は普通という自覚だが、好きに話せない場所では途端に何を言っていいかわからず
・困るのが、悲しいことに対して。誰かが死んだとか。そりゃ死ぬのはしゃあない、いつか死ぬって言いたいけど言えないorかわいそうだけどなんていっていいかわからない
・冠婚葬祭くそ苦手。苦痛。(好きな人いないよって言われてわかってもらえない)
・同様に喋れない空間=映画館も苦手。これは◯◯だなぁ〜って言いながら見たい
 →静かなオフィス、私語のない会社で働くのが苦痛

(精神・行動)衝動らしきもの

・言いたいことが我慢できない。いいたくてたまらない。こらえられない(場合によってはやる気がある、参加している感が出ていいこともあるが、揉め事になることも)
・人に言ってはいけないことはわかるが、言いたい気持ちをおさえれずTwitterに吐き出す。ツイ廃
・やりたいと思ったことはすぐやりたい。欲しいと思ったら今欲しい。Amazon待つの辛い
 →突然の家購入、突然の職業訓練もこれか?
・我慢強いが、人と違う理由でいきなり辞める(仕事など)
・普段はナマケモノそのもので何もしたくないが、やりたいことはすさまじい気力を発揮する(たとえば旅行や、欲しいもののためにかける労力など)


考え方・思考

・やるか、やらないか的な自己啓発的なやつ、まったく響かない
・とにかくやる気がない。意識低い
 →そのくせヒトの三大欲求が強い
 →プライドも高い。無能扱いされたくない(意味不明)

・いろんなことに「それが普通だよ」「大人なんだからあたりまえだよ」などと言われるが我慢できない。
・この場合は普通◯◯でしょうという選択肢が出た時、選ばない(わからない)
・なぜそうなるかを教えてくれないとできない。逆になぜかを説明してもらったら納得する
・自分が納得するまで考える「なんとかしないと」「悔しいから解決したい」
・人がしていることは気にならない。
・思いついたことはすぐメモしたい+メモしないと忘れる
・何をメモしているのかと言えば、自分の思いついたこと(だから何ってこともない)
・よってメモ帳・ボールペンがあちこちにあるし、リスト、メモアプリやメモサービスはたくさん利用
・マルチタスクはできるようなできないような(頭の回転は早いと言われる、大学の頃ゲームしながら講義のノート取ってた、コールセンター業務もなんとかできていた。でも料理とかの同時進行は苦手だし・・・?)
・人が言った日時や電話番号はメモしないと覚えていられない(コールセンター業務は全部入力して乗り切っていた。タイピング早いからどうにかっなってた?)

予定・計画

・ルーチンワークは苦ではない。というかルーティンにしないとわからなくなる。よってシフト勤務無理。美容室の予約はいつも同じ曜日の同じ時間
・無理ではないが気にすることが多くなる=疲れる
・規則正しく生活するほうが好きなので、実家に帰るといつもと違って落ち着かない。はやく家に帰りたいと思う→枕が変わるとかそういうのではない
・予定、約束はカレンダー通知ありで記入。アナログ手帳は何度か使ったが書いても見ないのでデジタルな時代に感謝。「約束した日っていつだったっけ?」ってその前日が当日だと思って焦ることがしばしば。スマホになる前は「今日遊ぶ日じゃなかったっけ」→明日だよ→駅で呆然とする私   、ってなってました

・目標時間までに家を何時に出たらいいかわからない(もちろんほかのことをし始めて遅刻するっていうのもある)
・あと五分あるからゆっくりする、とかできない。時間が余るとどうしていいかわからない(別のことをし始めると遅刻するため落ち着かない)なので仕事の日はギリギリに起きて余分な時間を作らない
・公共交通機関で通勤、無理。悪天候だから早く出るとかいつ出ていいのかよくわからない。そもそも雨だから早く起きるという動作をしない。天気予報は見ずに家を出る。大学の時は雨だったら自主休講w
・ナチュラルに待ち合わせに遅刻するため、私だけ早めの時間を伝えられることがある

・料理はできるし、好きだが、とてつもなく遅い。段取り悪い。同時進行無理。

・試験勉強など苦手で、資格の勉強もまったくできない。高校の時みんながバイトで「試験休み」をとっているのが意味不明だった。今も不明。なんで試験前に勉強すんの?ふだん勉強が本業で学校行ってるのに?塾も同様。学校で勉強するのになんで塾行くんだろうって
 →ちなみに学力は普通。全て推薦で進学しているのでテスト的なものは苦手。喋りと得意な屁理屈(小論文)で合格してきている
 →大学も、考えを書けっていうレポートはスラスラスラーっと仕上がる
 →数年前宅建申し込みしたけど行かないとか、勉強せずに行くとかあった。給与が上がって会社から大事にされるのがわかっていてもやる気にならない

・仕事で目標を立てさせられるのも苦手で、そのタスクを無視することも

集中力・成し遂げる力

・ハマるとずっとそればっかりになるが、飽きる(カメラとかすっごいお金かけて集めたけど今ぜんぜんやってないもんね!今はネイル!)
・=趣味が移り変わる(パン作りに取り憑かれたようにしてみたり、ポケカ一生懸命やったり)
・ゲームのクリアは最後までできない
 →ブログなども、途中まではすっごい書くけど、終わりがわかんなくて放置して投稿しない、メモのまま終わるなど(マジでくっそ多い)
・本を買って読んでも途中までのものがたくさんある(そして別の本を買う)
・漫画単行本はどこまで読んだかわからないので同じの二冊買う
 →漫画は5巻くらいで完結してほしいな・・・
・メモすればいいのだが、そのメモを書き換えない→立ち読みして中身を確認しても読んだような読んでないようなってなる
・本を読むのが遅い。多分だけど読んでるようで読んでない時間が多い。漫画も前のページに戻りながら読む
・何時間もインターネットしてしまう。Wordpressとかいじりだしたら止まらない
・集中すると飯も忘れて没頭する。絵とかゲームとか



不注意・ぼんやり

・鍵をしめたかどうか覚えていないので、出先であれ?と思う(だいたい閉めている)
・確認しに戻るは、前々職の事務所でやっていた(エアコン、電気もあるから)
・火をつけたまま別のことをし始める(大変危険)   →タイマー3個、IHのタイマーを使うなどして対策
・施錠同様火は切ったのか?と不安になる(IHにして解決済)

他人からの評価

・飽きやすいし続かないのになぜか中学生の時、昼食後に教室のゴミ袋をセットするのを毎日やり続けて褒められたことがある。多分自分のルーティンになってただけ
・逆に勉強は「やったらできるのに、なぜやらないのか」と先生に言われる。親からも同様
・わがままといわれる
・頭の回転が早いと言われる
・一定のことに執着するので、一生懸命やっていると思われる
・舐めプに見えるのか、「そんなんじゃどこ行ってもやってけないよ」と言われ続ける。親からは「考えが甘い」と

自分でやってる対策(詳細はまた別)

・片付け同様家事は苦手なので極力動きを少なく。手順が多いと途中で辞める!(コードレス掃除機、洗濯機の上に物干し、リビングにパイプハンガー)
・そもそも片付かないので収納の多い家にしてもらう(隠せるように)
 →その際不要な収納用品を廃棄
・とにかくメモ、リマインダー、通知

・車の運転をしない。しなくていい仕事を選ぶ。しても歩行者いない田舎、高速道路ならまだ・・・
 →人ひいたらやばいという焦りから電柱にぶつかり廃車にしたことあり
・車は視界が狭い気がする+接触の可能性が高いので二輪が好き
・なめた運転したら=死なので、交通ルール厳守
 →煽られたら激昂するし、助手席でいろいろ言われたらパニックになるので黙っててもらう。


・このようにとりとめもなく支離滅裂な文を書く。何年経っても文章がうまくならない。支離滅裂なのがわかっているので、あまりにも、なときはこうしてnoteに書いてみる。自分の考えをアウトプットしたくてたまらないのでブログやツイッターが大好きである。誰からも反応なくてもかまわない。ひたすら壁打ちでもOK。「これを読んで私のことをガッチガチのADHDと思いますか?思うでしょう?ねえいいね押してよ」といった承認欲求的目的ではなくただ吐き出したいだけ。何千文字も一気に書く。言いたいことはまとめれない。だから4000文字にもなる。書き換えたら5,000超えた。誰が長文読みたいんだよ。それに下書きで終わることもある(なんなんだ)

小さい頃(〜学生時代)の症状(思い返せば的な)

・病的に片付けれない(床?見えんよ)
・工作、漫画や絵を書くのが好きでずっとそれをやっている
・家の鍵を忘れて出る→ばあちゃんたすけてー!

・学校でいるものは、そもそも持ち帰らない。置き勉禁止を無視して小中高大すべて置き勉。怒られても重いしー合理的でしょって開き直ってた。
・呼ばれてもないのにステージに上がる。目立ちたい(やばいw恥ずかしいという感情が小学生以降はあるのでそのようなことはなくなった)
・卒業式の予行演習とか、運動会の予行演習とか、本番しなくてもよくない?って思っていた。なんで同じこと二回するの面倒臭い。

・習い事などの練習が苦手。しなさすぎて怒られる。もちろん授業の予習復習したことありません→大人になっても「面接の練習」「プレゼンの練習」「実際を想定した実習」とか嫌い

・そもそも学校行事が嫌いで、みんな修学旅行とか書いてるのに普段の何気ない学校生活が一番楽しかったと卒業文集に書いた小学生時代。学校での楽しみはと先生に聞かれ「昼ごはん」と即答した中学時代。高校も、行事イベントを全力で回避し、ダラダラ部活してたのが一番好きだった
・宿題はせずにチェックだけする(忘れるっていうのはあったか覚えていない。持って帰ったまま出さずに朝学校でしてたかも)
・ガラス戸を突き破り怪我(開いてると思ってた。家族困惑「見ればわかるのに・・・?」)
・喋るのに夢中で上履きで帰る
・保育園のおやつが嫌いで、残すと怒られるので窓から投げ捨てる
・計画も苦手→中学の頃の試験勉強計画は白紙提出(なめてる)

ちょっと変わってるとか、ずぼらで面倒くさがりの怠けということで済んでいた?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?