ワシはドラムをやる

土曜日

久しぶりにレッスンにいった。もちろん、発声もやる。やはり姿勢。肋骨が動いてない。動かせない。先生はとても動いていた。まずはそこから。

ドラムをしたいですというとすぐドラムの椅子に座らされ、打楽器をやるのはよいこと、頭で考えすぎと言われた。先生のギターに合わせてバス、スネア、ハイハットをそれぞれ叩いたが8ビートしかしらないうえにそれすら叩けないけど一体これはできるようになるのか?マニュアル二輪より難しいが。ピアノは左足使わないし。

先生とのアンサンブルは楽しいというか必死で汗が出た。一人でやるより練習になる。というか先生は当たり前なのだが先生なので教えるのがうまくて、独学だと気にもしないようなことを教えてくれるからやっぱり習うのはアリと思う。基本がすべて。

帰宅してLUNA SEAの動画を見たが真矢のドラムはDTMかのように正確だった


電子ドラムはやはりローランドらしい。ATVも音がとてもよい。いずれにせよ生で違和感ないのはATVのEXS5かローランドだと17が練習用だが25がよさそう。結局値段は同じくらいだ。20万余裕で超える。17が14-15万ほど。もちろんそんなお金は無い。高いならもう20万出していいのかったら?と思う。

気になるのはシンバル。遅れは、気にならなかった。そんなんいうてたら生ドラム以外無い

計算する。タマのインペリアルスターに白井式で約八万

防音カーテン、ウレタン、マット類に2〜3万?

ただこれを木造2階でやるのはまずい

消音してても響くだろうしなにより怯えながらするのはよくない

隣家などない田舎のばあさんちに置いて叩きに行くか?無職なら歓迎なのだが。

電子ピアノ論争も結論でてるらしい。自分のピアノの先生は、最初に電子やったらダメと言っていた。

ピアノとちがって生ドラムをやる日がきそうにない

スタジオ?

でも壊れることを思うと半永久的に使える生ドラムの方がコスパはいい。思い切り叩けない。ああ。耳のためにも電子か?先生に言われたばかりなのに考えまくりである。


日曜日

夫は休日出勤をしていたが、休みでのんびりしていた私は深夜一時までサウンドハウス内のいろんな商品を見ていた。八時には起きた。日に焼けると思って起きたが、布団からは出ずにそのままネットサーフィン。

結局電子ドラムはいいのか、わるいのか。ドラム玄人おじさんが電子をあまり知らずに言っているのか?それとも本当にそうなのか?

でも、ただの会社員で配信もバンドも音楽制作もしない人が生ドラムで何かするってことはないんだよね。どのみちスタジオで個人連するのが一番のようだね。どのくらいの頻度でいけるか、よくわからない。めっちゃ悩むぅー!

悩んでても仕方ないので夫を起こして街へ。ブックオフも見た。譜面台の新品は、ブックオフが安いね。

そのあとZARAで返品。ネットで買った物を店舗で返せるのえらい。

街に来たついでにビッグシェフのドレッシング買おう!と思ったが売ってるのは広島駅前の福屋だった。しまった見間違えた(メールで問い合わせをしていた)

そのあとしまむら楽器に。ものすごい久しぶり。

Pearlのスティックと森谷さんのスティックコントロールを購入。私には、難しい内容かもしれない。楽譜にするととたんにドラム難しい。スティックは110HCでなく軽く細い7HCにした。同じかと思ったら先がかなり細いのでいずれ110にするかもしれない。 

というかそんなこともわからないのだ。

本を読んで動画を見て、昨日教わったアップダウン奏法の練習。ひたすらそれ。

それからサウンドハウスでペダルとパッドをぽちり。ペダルはあれじゃないとどうもならん。

ハイハットはひよった。来月にしよう

ジルジャンL80ほしいなあ。でもATVは、ハイハットもよくできているときくし。電子ドラムならいらないかも。生ドラムならこれに置き換えないと。

そういえば島村楽器にATV EXS-3SC展示してあったので少し触らせて貰ったけどめちゃくちゃほしい。しまむらコラボのはシンバル一枚多いのな。価格は20万。上位のEXS-5は置いてなかった。でも大きさは面が小さいとは思わなかった…まあ生ドラム知らんからだけど。つまり無理やり5を買わなくても3でもいいわけだ。音は普通によかった。遅延とか、叩いた音が鳴り続けるとか、そんな細かいことは今わからない。でも高い買い物だからこそ悩む。一体何年使えるんだ。電子機器の進化は目まぐるしい上に故障したらどうなる?とか考えてしまう。

生ドラムは、余程のことが無い限り使える。電源もいらない。なんなら、半額で揃えれるわけで…

結局スタジオが一番なら家の練習はパッドもしくは白井式でよい…?え?何この無限ループ

家でおもいきり叩きたいのなら電ドラがいい。

旦那の友達が電子ドラムの方が良いんじゃないの?といっていた。白井式を生で聞いてみたいな。

しかし電子ドラムの値段を考えると、一時間500〜600円でスタジオいけるのに、何時間分よそれという話である。

しかも、できるかできないのか続くのかもわからない物で。うーん。GWはパットペチペチするつもりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?