見出し画像

2024年はTwitterをやめる!詳細。

【結論】

削除するアカウント
・全てのTwitter(X)

残るアカウント
・pixiv(作り直す可能性もアリ)
・ニコニコ動画
・YouTube(現時点投稿ゼロだけど)
・当note

いつか別SNSに移住するとしたら候補
・ブルースカイ
・タイッツー
・ミスキー

その他、伝えたいこと
・Twitterの全体的な空気や話題、そして自分の性質に対して疲れた
・関わってくれた全ての方への感謝
・二次創作をやめたい意思は今の所ない(なのでアンソロなど誘いたい場合あれば是非)
・気持ちが向上してきたので、2024年以降やりたいことをやって生きられそうな予感


【もう少し詳しく】

今年のうちにTwitter(X)をやめます!

主に使っていたのはこの2つですね。これと鍵垢なども含めて全て削除します。
アカウントの削除は2024年の夏終わり頃をふんわり考えていますが、時期はほぼ未定に近いです。その時の自分によるので。

pixiv、ニコニコ動画、YouTube(※まだ何も投稿してない)、このnoteは残ります。
pixivに関しては、一部作品を整理する可能性があります。もしくは新しいアカウントを作って再投稿の可能性もあります。

noteを開いた理由については、やはり長文に向いているということと、Twitterをやめた後も続けることで繋がりを保てたりしないかな、と思ったからです。
10年以上Twitterをやってきて、もはや画面の向こうの他人と言うには…なレベルで関わりを続けてきてくれた方もたくさんいらっしゃるので、140文字の羅列でお礼を言うには短い気がしたのでnoteにしました。Twitterをやめた後も、書きたいことがあればここに書くようにしたいと思います。

二次創作をやめる気にはあまりなれないので、気がむいたら上記いずれかのサイトに投稿すると思います。
アンソロジー企画など、もし、もし誘いたい場合ございましたら、何かの方法でご連絡頂ければ大変嬉しく思います。お手数をおかけして申し訳ないです。

あとドラクエ10もイン率は低めですが、サービス終了まで引退する意思は全く無いので、是非ゲーム内で話しかけてください。エンドコンテンツは行きません。


Twitterで関わってくださった全ての方に感謝しています。不安定で世間知らずで依存体質で脳の固定化が激しいため、たくさん迷惑をかけたと思います。ごめんなさい。離れないでいてくれて本当にありがとうございます。
Twitterがない状況じゃ難しいかもしれませんが、よければまた交流してくれると嬉しいです。

Twitterをやめない方法も考えましたが、現状わたしにとってのインターネットとTwitterは少なからず『依存症』のような状態になっており、「触ることのできない環境を作る」以外にTwitterから離れることは不可能と判断しました。
Twitterをやめる理由は疲れたからです。

①他人に疲れた
近年、インターネット上でも現実でも、意図的に少しずつ他人と関わる量を減らしています。過去の暗い思い出も理由の一つとしてあり、もう一つはTwitter内に蔓延する『話題に対して大勢が取る態度の偏り』に嫌気が差し、自分の中にある他人への恐怖や不安の気持ちの加速を感じています。
「画面の向こうに他人がいることを忘れないようにしましょう」とよく言いますが、今のTwitterは正に忘れている人が多く見受けられると思います。
「この世って人間同士の争いで溢れているんだ」という苦しい事実を毎日思い知らされる。どの立場の人も世の中を「良くしたい」のか「勝ちたい」のか、目的を見失ってる。自身の正義の中にほんの数ミリ含まれた悪意を無視して、100%の正義・善意として語っている。「あっちを立てればこっちが立たず」という言葉に胡座をかく。主張の裏には人の過去の悲しい出来事があることに気付けない。物事は複雑なのに乱暴な"魔法の一言"で思考を閉ざす。群れる。ガキを馬鹿にする。勝手に要約する。真面目な話で大喜利する。自分の言葉で語らないで有名人を味方に付ける。
こんなとこ俺は抜ける!!!!! ざまーみろ!!!!! やったーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

②自分に疲れた
先程も書いた通り、わたしは不安定で世間知らずで依存体質で脳の固定化が激しいです。Twitterをしていると過去の失敗を呼び起こされて前に進めなくなったり、自分が責められているような気がする時があります。
また、せっかく仲良くしてくださる皆さんに対して空気の読めないことを言ったりして迷惑をかけてしまったこともありますし、好きな作品に対しても褒められたものではない態度をとってしまったこともあります。「自分は次、またいつやらかすんだ?」という恐怖がついて回っていて、失敗できてしまう可能性のある環境から離れたい気持ちです。
そして最近は特に、誰かが攻撃や嘲笑を受けていたりなど、辛い様子を見ることのストレスが非常に強いです。こういった時にきちんと話題の核から一線を置いて、己を守りながら情報を受け取る技術を持っていない自分の脳や感性にも疲れました。
何かについて真剣に考えることも、自分の過去を省みることも、好きな作品の話で色んな方と盛り上がることも好きなのですが、一旦心穏やかに過ごしつつ自分と向き合う方向で生きてみたいと思います。


暗いことをたくさん書きましたが、わたしの人生は基本的に『やりたいことがたくさんある人生』です。そして、燻ってきたここ4年ほどを経て、少しずつ自己理解と気持ちの向上に向かっており、「そろそろ何かができそうかも」と思えてきたので、今すごく元気です!!!!!

関わってくださった皆さんから受け取ってきた前向きな気持ちが、少しずつ自分の中に積み重なって今があるのだと思います。
とにかく自分に自信がなく、人付き合いが苦手なため、Twitterをやっていなかったら今以上に他者との関わりの機会が少ない人生だったと思います。話しかけてくださって、二次創作ですが絵などを見てくださって、わたしにたくさん経験をくださってありがとうございました。

どうか皆さんもご自愛ください。ご無理はしないでください。愛とか心とかいう綺麗事を忘れないでインターネットを楽しんで欲しいです。