えべっさん

商売の神様、えべっさん。

初詣も多いがえべっさんの方が数も熱気も上回っている。

入って早々「こんなたくさんおるの無理や帰ろ」って老夫婦が離脱。離脱もそんな簡単にはいかないんだけど。

イベント感覚の小学生やカップル、商売関係ないだろうになんでくるんだろう。

祭壇の前まで来るとお賽銭してお願い事するわけだけど みんな長い長い。

商売の神様だからみんな具体的にお願いしてるであろうことが伺える。

御守り買って福箕を買いに露店に行く。

妖艶は熟女が70000円もする熊手を買ってた。

ここまでデカいのが売れると店員そうでで拍子木を打って三本締めをする、熊手を車まで持っていくサービスがつくらしい。確かに女性に体よりデカい熊手を持って帰るのは無理だ。時々、帰路でバカでかい熊手やら福箕持った店員がいる。店に店員が溢れてるのはこのための要員なんだろう。

一人で歩いていると露店で足を止めるのは恥ずかしい。

甘酒も焼きとうもろこしもゆっくり堪能したかったが、駅前でチーズケーキ買って帰った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?