マガジンのカバー画像

noteを続ける(ための)記録

15
noteを毎日更新することで見えてくるモノはあるのかな?ワクワク! 登録以降noteの楽しみ方を自分なりに模索している日報のような記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#毎日note

「明日やるよ、すごくやるよ」の付箋がすばらしかった話

今日はこの付箋のおかげで乗り切ることができそうです。 ヨシタケシンスケさんの「明日やるよ…

「音声入力でメモ」を活用することにした

変な意地で毎日noteを更新していて思ったこと。 頭の中で考えていることをそのまま入力できた…

インクで遊びながらnoteのことを考える

noteをはじめてもうすぐひと月が経ちそう。正確にはおそらく今日で26日目。毎日更新しているの…

【noteを続ける日記】今日投稿すれば22日連続!ビックリ!とnoteに背中を押されている…

子どもたち(1年生と年中)を寝かしつけが終わった今、私がつよく思うのは、早くヨガやって寝…

アタマのスタンプを作りたくなった〜note9日目の挙動〜

いまアタマが4つくらいほしい。これを書き殴りながら&眺めながら、こういう頭蓋骨スタンプと…

グラレコに興味を持ち始める〜noteを楽しむチャレンジ4日目〜

note4日目!祝⭐︎3日坊主からの脱却!こちらのnoteはアラフォー子育て中の私が自分のためのキ…

私ってワーママ?という疑問からスタート

こちらのnoteはアラフォー子育て中の私が自分のためのキャリアチャレンジをするために5日前に始めて、noteを続けながら幸せになろうともがいている記録です。まずは、自分のチャレンジとしっかり向き合うために、その記録として(日報として)毎日noteを書こうなんて思ってたのですが、実際にはnoteに滞在している時間自体が面白い、そして今後の自分に繋がっていきそうな予感でワクワクしちゃうという弊害に今悩んでおります。 note初心者が共同運営マガジンにチャレンジしてみる 一昨日、

note生活/副業キャリアチャレンジ1週間の振り返り

子育てしながら家事をまわして仕事をして……と過ごしていると毎日があっという間に過ぎていく…