見出し画像

#154 鼻血のプロ


こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。



…なんだ?このタイトル??
とページを閉じないでください……。


鼻血のプロ。


わが家の小5長男のことです。
(ふざけてないですよ)


どうも鼻の粘膜が弱いのか、
小さい頃から鼻血が出やすい。
(わたしも一時期あったけど、最近大丈夫だな…)


出るときは何日か続けて出ることもあれば
全然出ないときもある。

ちょっと心配にはなるのですがすぐ止まるので、
耳鼻科に行く機会に話してみようという感じです。
(でも鼻づまりとかで受診するときは、うっかり聞くのを忘れてしまうという……)


で、



なんでプロなのかというと
事前に出そうなのが分かるらしいのです。

「なんか鼻血出そうかも」


と、言ってしばらくするとたしかに出る。


もっと小さかった頃は
そこまでの察知能力は無くて、
布団やら床とか鼻血が垂れて大変だったのですが


いまは出る前にティッシュなどを用意するので
ほぼ汚れ知らず。


そんなこんなで
いまやプロ扱いです。



なんの話をnoteで…という感じですが、
これも"ちょっとした毎日を忘れないように"
趣旨にはあってるかしら?と書いてみました。


読んでくれたあなたに感謝を。
またお待ちしていますね。

もしあなたにホッとひと息ついて頂けたら嬉しいです✨頂いたサポートは、わたしのホッとひと息タイムに使わせて頂きます☕️