見出し画像

HSPさんにお会いしてきました!

(ピンポンパンポーーン!)
こちらは私がインタビュアーとパーソナリティになりきり、
様々な人に会いにいく、という体で私の中に棲んでいるいろんな要素を人に見立て
根掘り葉掘り聞きまくろうというものです(*^^*)

でははじまりはじまりー★


インタビュアーみ。(以下:み。):
さてさて、始まりました。
今日もゲストの方をお呼びしてお話しを聞いていきます!
今日のゲストさんはHSPさんです。よろしくお願いいたします!

HSPさん(以下:P):
よろしくお願いします!

み。:
早速ですが、HSPってなんですか?

P:
HSPとは、ハイリーセンシティブパーソンの略で、一言でいうと「繊細さん」ということですね。
この繊細さんとは、いろんな感覚が敏感(鋭い)なのが特徴かと思います!
HSPは生まれつきのものであり、その人の特徴なので、病気ではありません。5人に1人はHSPさんであるといわれています。

み。:
5人に1人ということは、意外とHSPさんが多いということですね。もっと少ないだと思ってました。

P:
日常生活の中で、HSPさんであることを隠している人が多いのです。だから一見するとHSPさんであることが分からないことが多い・・・。

み。:
そうなんですね。確かに全部をさらけ出して生活している人は少ないかもしれませんねー。

P:
かくいうあなただって、HSPさんであることを隠して生活してたじゃないですか笑

み。:
そうでした笑
いつからHSPさんは私にHSPさんであることを分からせてくれたんでしたっけ?

P:
明確に分からせたようってなったのは去年の6月ころじゃないですかねー?

み。:
確かにそのくらいでしたね。分からせようと思ったキッカケはありましたか?

P:
そのころは毎日具合悪くなって仕方なかったでしょ?顔色も悪かったしね…。見てられなかったから「あ、そろそろ前面に出てやるか」ってなったんです。

み。:
あの時期に出てきてくれて、正直助かりました。だってそうじゃなかったら倒れていたと思うんです。。。
だからありがとうございます!

P:
いえいえ!

み。:
ところで、HSPさんから見て、私がHSPさんであると断言できそうな要因ってあります?

P:
五感が鋭いですよねー。
視覚―視界に入るすべてのものが気になる。見えすぎる
聴覚―音に敏感。特に高い音!
触覚―お洋服の縫い目がムズムズする日がある。
味覚―添加物多めのものを食べると舌がピリピリすることがある。
嗅覚―ニオイに敏感。強めのニオイは苦手でハンカチで鼻を塞ぎたくなることも・・・
あとは、周りの人が考えていることが勝手に伝わってくることがありますね。特にネガティブな感情!
イライラしている人が多いところにいると自分まで一緒にイライラしてしまうし、
悲しい気持ちを抱えている人がいたら一緒に悲しい気持ちになるし。
そういった意味では適応能力高いんじゃないかと!

み。:
はい、おっしゃる通りです!
去年の6月頃はまさにそんな感じでしたね。常にピリピリしている人が近くにいたし、常にだれかの考えていることが自分の体内に流れ込んできて・・・。周りに振り回されている自分自身に疲れてしまって・・・。
なんで周りの人の一挙手一投足がいちいち気になるんだろうなって考えて、答えが出なくてさらにモヤモヤしてましたもん。

P:
HSPであることを自覚したことで生きやすくなったんだろうなって、見ていて思いますよ笑

み。:
そうですね。
HSPさんが前面に出てきてくれたからHSPさんの本を購入して読んでみたんです。病院にも行ったりもしましたね。
「あ、本当に私ってHSPさんなんだな」って思ったのを覚えてます!笑

(スタッフさん:放送時間ギリギリだから次回に持ち越しましょうか!)

み:
分かりました!
では、こちらの続きはまた次回にお送りしますね★
ここまでのお相手はみ。と・・・

P:
HSPさんでした!

み。:
ありがとうございましたーー!
またねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?