見出し画像

食べ物と部屋と掃除と

食べ物と部屋と掃除が楽しめるようになったらいい感じ。

それが私の指標。

昔から何か問題があると問題解決するまでそちらにつきっきりだったり、
楽しすぎると興奮状態で騒がしすぎたり、どちらにしても、とっちらかるとストレスがかかります。

それらが手を離れると、料理を楽しめたり、部屋を作ったり、掃除がスムーズだったりと余裕がでて、そこでやっと、

あ。今いい感じだ。

というのが実感できるわけですね。

最近夫がめきめき変わってきて、私も私で「あなたの事には集中しまへん。自分に全振りするよ」と伝えた手前、そうゆう生活を続けていると、物事が勝手に進んでいきました。

3年以上、毎日言っても結局なされなかった事も、そこまで気にならなくなってきました(だって夫にかかわる事だったから)

「まぁ、別にそこまででもないか」と思うくらいになったころ、夫から積極的に行動したりね。

積極的に行動されたらされたら疑心暗鬼になり
(これがいつまでつづくのか。ご機嫌取りだろう。などなど。)

メンタルが疲れて持っていかれることもありました。

最近は疑心暗鬼はそのままに(おい)
それがなされなくても「またか」ってイライラしないように
引き続き自分に全振りしよう。に立ち返ってます。気持ちが割と楽です。

適度に期待しないってこうゆう事なのかもしれない。

そんな風におもってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?