見出し画像

それ「冬季うつ」かも?!

こんばんは(」・ω・)
一気に肌寒い季節となりましたね🍂°̥࿐

最近、朝起きるのが辛くなってきたのですが、私だけでしょうか?笑

私は、夏になると、割と朝早く起きることができるのですが、
冬とか肌寒い季節になると、なかなか朝起きれなくて、2度寝をよくしてしまいます。

これは昔からそうで、夏は余裕をもって家を出る日が多くて、
冬はギリギリまで寝て、毎日遅刻しそうになりながら登校していました。笑

多分、朝の日の出が遅いからとか、寒くて布団から出れないとかが原因だと思うのですが、
私の体感的に、冬の方が、身体のだるさが大きいように感じます。

これって、私だけじゃないですよね?笑

案の定、今週から睡眠欲がすごくて、朝も2度寝してしまったり、家で勉強しているときも、すぐに眠くなって寝てしまいます。
卒論やらないとやばいってわかってても、寝てしまうんですよね、、笑

あと、同時に食欲も増します。笑

なんか、冬の方がお腹が空く頻度が多く感じるんですよね。

普通に朝ごはんをいっぱい食べても、昼前にお腹がぐーっと鳴って、
家にいるとお菓子をぽりぽり食べて、普通にご飯もいっぱい食べてしまいます。

普通の女性よりも、私はよく食べる方なのですが、さらにいっぱい食べてしまいます。
1日5食とか食べちゃうときもあります。笑

なんか、これ私がおかしいのかな?

そう思って調べてみると、なんとその通りでした。笑

これ、「冬季うつ」みたいです。⛄️

冬季うつとは、季節性感情障害(SAD)のひとつで、
1980年代に精神科医のノーマン・E・ローゼンタール氏らによって、病態や治療法の研究が行われたことで、広く知られるようになりました。
夏季に症状が出るケースもありますが、多くは冬季に症状が現れるそうです。(大樹生命、健康コラムより)

本当に驚きました。この私が、うつ病?!

でも、症状はかなり当てはまっていて、過眠、過食、体重の増加傾向、気分の落ち込み、無気力など、ほんとうに冬の季節になるとよく現れます。

・10~11月から春にかけて気持ちが落ち込むことが多い
・何をするにもおっくう、布団から出たくない
・午前中は特に調子が悪い
・食欲が増す。甘いものや炭水化物を食べたくなる
・睡眠時間が増えた。
・日中眠くてしかたないときが多い
・体重が増えた

これらに当てはまる人は、冬季うつかもしれません。

冬季うつは、特に20代前半の若い女性に多く見られるそうです。私は高校生の頃から感じていましたが😅

原因としては、主に日照量不足であることが言われており、
脳の神経伝達物質である、セロトニンの神経機能異常と、体内時計の調節障害が関連している、とも言われています。

冬季うつにならないためには、毎朝太陽の光を浴びて、規則正しい生活を送ることが大切だそうです。
これは年中言えそうですが、確かに私の家には大きな窓がなく、家にいるとあまり太陽の光を感じれないです。これが原因なのかも?

後は、バナナ、カボチャ、チーズ、豆乳など、トリプトファンを多く含むものを食べると良いそうです。
甘いものや炭水化物も、トリプトファンを効率よく吸収するためには必要ですが、糖分の摂りすぎには、注意が必要みたいです。

てなわけで、明日からは、「朝から太陽の光を浴びて、9時までには絶対に起きる」という目標を立てました。

同じ冬季うつかも?と思う人は、明日から一緒に頑張りましょう🤛

最後まで読んでいただきありがとうございます‪🫶🏻‪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?