見出し画像

エニア:「囚われ」を解消すると活性化する!

感動した😭 遂にすきぴを押し合える仲になった。(・・すきぴって何だだ?) ここへ至るまで黒ひげ危機一発!な日々を送りながら苦節1年半。
普通のユーザー同士なら簡単に出来る事にここまでかかる程の深い深い大器晩成型の関係なんだ🤗

丁度、noteやめてから、ほぼ1年振りのnote。
やめてる間にも関わり自体は続いてた。初見の印象最悪、ガチギレされて振られるという出落ち展開から、ブログへ追いかけてきてくれるという奇跡のハッピーセット。最近は「赤ちゃんたくさん産んでね😍」などなどセクハラ紛いの辱めアピールを日々行っていたものの、アカウントを明確にしての形はこの数日でお互いに初めての事。

そう 実は自分も初。なぜか自分にとってその子は恐れの対象でもある。
かつて女と関わって生理周期など気にした事なかったけど、勝手に周期を推測して地雷(ヒステリー期間💣️)を踏まないよう気をつけてた程!
恐らく半月の今晩辺りが排卵日🐣 また貴重な美少女の素が下水に流れてしまうというのか!? 許せん!2人の関係を阻もうとする権力どもめ😈

それで連れと朝散歩に出かけて帰ってきてから、ある記事を書こうと思ってnoteを開いたら・・記事冒頭の流れだったけど、おかげでどうでもいい記事が少しは有意義なものに変わりそう。

書こうとしてた記事は「奇跡的にやる気が湧いてきた!」というもの。意欲だけでなく、なぜか寝付きや睡眠の質まで上がってしまって活動時間が増えた。恐らくそれのおかげで精神的な安心感まで得られた?

なぜやる気が湧いてきたか?というと偶然にも自分の性癖(逆NTR)の状況が発生して欲望(欲求)の解消が起きてしまったから。

逆NTRとは、自分の事を大好きな彼女の前で別の女を抱いて嫉妬で発狂させるというプレーなのだが、この嗜好の本質は性行為ではなく、精神性にある。依ってインターネットという電子空間でもこの欲望の解消は部分的に可能なのだ。

数日前、やはり偶然にもすごく可愛い文章書く子を見かけて、その事をブログで書いたんだけど、その後 以前バックアップした記事の内容確認する為にnoteアカウント作ってたのを思い出して、そのアカウントを使って思わずコメントまでしてしまった。いや、ほんとにメッチャ可愛かったので。
すごいのが、これもやはり偶然でその数日前に「文章はその人の人間性がそのまま出てくる!」みたいな記事書いてた。
故に普段ならまず人に話しかけない自分でも話しかけざるを得なかったのだ。そしたら良い感じのお返事が来てて嬉しいです、本当に😍

思えば、前者の子に惹かれた縁も文章の良さというのはあって、過去にその事も書いた事あるけど、要するに恐らく対抗心その他諸々を図らずとも刺激してしまった?説。語尾に説とか付ければなだめられると思う😸

その状況が偶然にも逆NTRの構図になってしまってる事に気づく→欲望が解消される→精神的に満たされる→意欲(活力)UP!という訳だ。
まるでどっかのアニメの主人公のように偶然に次ぐ偶然でご都合展開になってしまった。

逆NTRには明確な厳しい基準が存在する。
・取られる側が本命・関係度高い方。
・取る側も明確にこちらの好み=ガチでそっちへ気持ちが行ってしまいそうなシチュエーションが必要だから。

例えば関係度100以上=本命彼女とするなら
彼女A:150 彼女B:120 彼女C:70
この場合、彼女Aと彼女Bは相互に取る側取られる側どちらも成立するが、彼女Cは取る側のみみたいなイメージ。

要するに今回のケースは奇跡的に2人目の好みと思える子とエンカウントして、更にその直後に取られる側条件の成立してる方が行動に出た為に自分の脳内で欲望解消センサーが勝手に働いて意欲UPしてしまった。自分の奥さんになったら恩返ししたい。

ネット歴20年以上だけど、好みセンサーが強力に反応したのは過去にこの2人のみ。

確かにここ2年程度で好みの性格タイプを把握した=好みの子と飛躍的にエンカントしやすくなったというのはある。
しかし、自分は大の女嫌いで好みにもかなりうるさいし、ここ1年くらいの間、能動的に好みの性格タイプを検索してた訳でもないので中々の強運だなと思う。

で 記事タイトルの話。向こうの直近の行動を見て感じたのが、「あれ? 向こうも活発化してね?」。それで閃いた。「そうか、向こう(タイプ4)の囚われも解消されて活発化したんだ!」と。

タイプ4の囚われは「嫉妬」。タイプ8は「強欲(欲望)」。
要するに自分の性的嗜好(逆NTRI)はタイプ8(自分)と相手(タイプ4)、両者の囚われを同時に解消してしまう一石二鳥な優れものだった!

「囚われ」は文字通り、囚われてる=身動きに制限かかってる状態=不活性状態。だから囚われを解消すれば、活性化してアクティブ・意欲的になる。

8の「欲望」はまだ解消対象として分かりやすいけど、4の「嫉妬」を解消ってなんだ? 一般的に嫉妬って忌避感情だし、まさか自ら嫉妬しに行く訳でもあるまい。

考えられる可能性として、
・タイプ4=受動的なタイプだから嫉妬「させられる」事に依る情動の変化を味わっている。
・最も脳内物質低いタイプ=不活性度の高い性格タイプでもあるので嫉妬という刺激に依って一定の高揚感が得られて活性化が起きる。
・退行2だけあって何だかんだでプライド高い部分もあるけど、タイプ2と違って従順な面もあるので服従行動として興奮(解消)してる。
4は従う=隠れ家(安全・安心)の確保みたいなところあるし。
・嫉妬=自分の内面にある気持ちが引きずり出される=自覚が起きて行動的になる・対抗心始め色々とメラメラ燃える。これも退行2のプライド起因か?
・劣等感が強いタイプだから劣等感・嫉妬などの感情から解放される為。
所謂、カタルシス。嫉妬=苦しみ→高揚感に変えるみたいな。よく女の言ってるMだ被虐願望って要はアレも虐げられる事に興奮を覚えるようにするというある種の防衛行動。
SMみたいに縛られる=普通は拘束(抑圧)・不自由さってストレス。
その状態に適応する為に逆に快楽・享楽に変える心理的防衛。
あとは縛られる・管理されてる=相手が関心向けてくれるみたいな認知の変化。特に女は受動的な気質強いし、社会的な制約・夫や家に服従・子育てに拘束されるなど抑圧要素が高い(今のフェなんちゃら社会は論外として)。
その状態にストレスを感じないようにする事で庇護を得たり、子育てに適応する為。
・4は耐える事を指向する面もあるので、嫉妬心を覚えても耐える事に役割を見出す。4=末っ子タイプ=我慢・耐える事で家族を保つみたいな意義を見出しやすい。「私が耐えれば上手くいくんだ」的な。これが1人遊び指向や悲哀に浸る指向にも繋がってる。
・感情溜め込むタイプだから、嫉妬みたいに中身を引きずり出されるとそれ自体に解消効果があるみたいな。

この話とは関係なしに前々から思ってたけど、タイプ4って自分みたいに煽ってくるタイプを意外と好む説。これもタイプ4本人だけだとひたすら溜め込んで鬱屈としてしまうから。それを引きずり出してくれる=解消になるとか。

タイプ8視点だと強烈な手応え(反応)を求めるというけど、まさに自分の嗜好はそれ。あと好みの子ほど支配欲・服従させたいみたいな欲求も湧いてくるから、故意に嫉妬心を煽る=情動を煽られる・屈辱を与えられる=求める・従うようになるみたいな支配関係。

8✕4で主従関係になった場合、4が嫉妬する=8は4に対する愛情・欲望を深める=4視点だとより可愛がられる・報酬や庇護をより得られるようになるみたいな学習効果もあるので、パブロフの犬みたいに嫉妬する=メリットある=興奮して次第に自ら求めるようになるみたいな歪みが生じてくる可能性🤗

一言に嫉妬と言っても複雑な感情だし、いくら4が囚われ=嫉妬だからといってその感情に忌避意識が無いとも思えない。
他にも相手への好感度や信頼関係とか様々な要素が絡んで、その条件が揃っていれば嫉妬=解消効果になる事も有り得るのかも?

むしろ自己の感情に向き合う能力が高いタイプだからこそ、囚われが嫉妬になる=向き合ってるとも言える。大抵の人は避ける(向き合えない)感情だから。

ちなみに自分は周りをタイプ4系彼女で固めようと画策してるけど、これはまさに自身の嗜好と4の囚われを活用した魔法陣(永久機関)的な連鎖反応を狙ってる。なので仲裁する側ではなく油を注ぐ側🤣
今回の話で言えば、強力な活性化=4彼女の圧倒的強化が起きるはず!

え? 倫理観どうなってるのかって?

ビッグファイブでも「社会的規範をあまり尊重しない性格」と出たので仕方ないんだ🤗 あまりどころか全く尊重してないよ😸

そういえば、noteやめる間際にヤケクソで意識してる事をその子にしか分からないように書いたんだけど(盛大に拒絶された😂)、欲求・本心を出す時はヤケクソ・自棄になる、正反対の事を言いながら?みたいなところが何となく微妙に自分と似てるような?

自分がやる気になれば、お金なんて簡単にたくさん稼げるから、そしたら社会やめて奥地で自分と一緒に暮らせばいいんだ🤗
今の時代、一方的に養う言う男なんて皆無だけど、自分はガチで惹かれた相手だと養いたいって思う。鳥籠に閉じ込めておく為か、外世界の危険・ダメージから守りたいからかは知らんけど。

そういう訳でやる気がある内に頑張っておきたい。
図らずともnote再開してしまったし、せっかくだから稼ぎ活動用にも使っていこうかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?