マガジンのカバー画像

米川さんproofreading(校正中)

73
八ヶ岳山小屋黒百合ヒュッテ山番時代を米川正利さんが描いた絵を形にできればいいねマガジン。黒百合ヒュッテhttp://www.kuroyurihyutte.com/   問い合わせ…
運営しているクリエイター

#冬

83.雪洞

大雪が降った。雪のほらあな、雪洞作ろう。 入口塞ぐと雪洞は温かい。 中で騒いでも外に声が漏れないよ。 大きな声で騒ごう 解説米川正利です。 雪が降ると雪洞をつくり、みんなで小屋から雪洞にはいりました。 子供のようなワクワクした感じがいつもありました。 酒を持ってツララをマドラーにして。 大人達が大騒ぎしても誰も外にはいない冬の日。 暖かくて楽しかったです。 Saitouです。 私は米川さんからこの絵を見せていただくまで、雪洞という名前は知りませんでした。 雪洞は、「せつどう

75.アニマルトレック

雪の積もった森を歩こう。 動物の足跡を探してついていこう。 どこまでも。 ひょっとしたらその動物に会えるかも。 うさぎ、きつね、たぬき、大きなシカに会えるかも。 解説米川です。 アニマルトレックとは地面や雪面に残された足跡などから野生動物の種類や行動などを探る事。 猟師が獲物を採るためや、動物学者が生態調査をする時とても重要になります。 Saitouです。 冬の朝、雪原にさまざまな跡が残っているのを見ます。両足揃って続いたり、線状にどこまでも遠く続く筋であったり。動物が確か

71.霧氷

こんなことあまりないよ。綺麗だ。 木の水滴がきらきら凍って光ってる。 解説米川です。 空気中の水蒸気が木の枝に付着して、それが凍ったもの。 木の枝全体にまんべんなく氷がつく。気温がマイナス10℃以下になったときに出やすい。 青空の下で見る霧氷はとてもとても綺麗です。

28.ドラム缶風呂(米川さんの絵本)

雨が降ると風呂に入れる。 天水の水がタンク一杯になるとドラム缶風呂だ。 身も心もすっきりする日。 解説ドラム缶とは石油、灯油などを入れる大きな筒状の金属製のタンク。 ドラム缶の片側の底の面を切取って水を入れる。 下から熱を加えると風呂になる。むかしの人はよくドラム缶を利用した。 補足米川正利: 小屋では雨が降るとおふろにはいる、そんな生活でした。 川は雪どけ時は流れているけれど、それ以外は流れていません。 露などの水を貯めてお風呂にはいったりしているからあまり入れません。