マガジンのカバー画像

アクセサリー原案

61
imaoriのストアで販売しているアクセサリーの原案です。 中にはアイデアだけで没案も含まれています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

rakugaki_158「オレンジの愛らしさ」

身近な果物であるオレンジは、花と果実が同じくらいの時期につくという特徴があります。 オレンジの花には爽やかな甘い香りがあり、昔は魔除けのお香や媚薬、現在ではフレグランスやハーブティーとしても楽しまれています。 そしてオレンジの果実は柑橘類の果物の代表格として広く食されています。 結婚式での花嫁がオレンジの花の髪飾りやコサージュを身につける、主にヨーロッパでの習慣はギリシャ神話からきているといわれています。 全知全能の神であるゼウスは女神ヘラと結婚するときにオレンジの花を送り

rakugaki_157「明日もさわやかに」

「朝顔」はひまわりと同じく夏を代表する花として、昔から広く日本人に親しまれてきました。 そのルーツは奈良時代に中国から渡来してきたと言われています。 江戸時代には「朝顔」の優劣を競う品評会が行われるほど、観賞用として人気が出て品種改良が進みました。 現代でも夏休みの観察日記など、子供の頃から馴染み深い花として知られています。 和名の「朝顔」の語源は、早朝に開花して昼にはしぼんでしまうことから朝の美人の顔に例えられ、「朝の容花(あさのかおばな)」から「朝顔」になったという説が