見出し画像

YouTube登録者数1000人を超えて思ったこと

まずはじめに

2023年になり、SNSがますます普及し、その中でもYouTubeは多くの人々が利用するプラットフォームの1つとなりました。多くのYouTuberが存在し、彼らが発信するコンテンツは多岐にわたり、人々の興味を惹きつけています。
私も運営するチャンネル登録者数が1000人を超えました。
期間ですが、わずか半年でこの数字を達成しました。
これは有名な方々とは違い、普通の人が達成するのに異常な速さだと思いました。(多くの方は1年、もしくはそれ以上かかるため)
なので、私自身の経験から得たことや思ったことを共有します。
(私が運営しているチャンネル:https://www.youtube.com/@HistoryKeiba_yuko

戦略、企画、需要と供給、そして先駆者立ちの知恵

登録者数を増やすための具体的な戦略を立てました。
例えば、目標設定をしたり、需要と供給を調べて視聴者のニーズを把握すること。アナリティクスなどを活用し、需要を把握しました。
また、自分が興味を持っていることや、疑問に関するメモなどを取っておくことで、企画や動画のネタにしました。より多くの人々が興味を持つような企画を提供する、コンテンツのクオリティを向上させるなどもしました。
企画は視聴者が求めているものを理解し、ニーズに応えるような企画を提供する。例えば、視聴者からのコメントやフィードバックを参考に、新しい企画を考えたりしました。
私たち先駆者たちの知恵が一番参考になりました。
たまたま好きな配信者の方(登録者80万人越え)がこれからは動画投稿だけでは伸びないから、ショート動画も並行して投稿したほうがいいと言っていました。ショート動画は「あまりやらないほうがいい」、「チャンネルの雰囲気が合わないからやらないほうがいい」等の意見もありました。私もそちら側でした。
しかし、物は試しと半信半疑でやってみたら、見事に大成功しました。先入観や固定概念はダメだなと痛感しました。

動画編集や企画には多大な時間と労力が必要

動画編集や企画には多大な時間と労力が必要です。
編集自体はある程度の技術と編集ソフトウェアを上手く使いこなせれば良いのですが、企画に関してはある程度の知識とクリエイティブな発想が必要だと感じています。
視聴者に喜んでもらえるコンテンツを作り出すためには、アナリティクスなどを見ながら需要を把握するのが大変です。
そして、毎日投稿しているYouTuberの方々は本当に素晴らしいと思います。
彼らは編集や企画、撮影など、多くの作業をこなし、視聴者に面白いコンテンツを提供し続けることが本当にすごいです。
私自身も、運営しているチャンネルで、少しでも多くの人に価値のある情報と楽しんでいただけるように頑張っていますが、それでも苦労の連続です。
編集に関しては、AdobeのPremiere Proを使っています。多くの機能があるので、個人的には愛用していますが、それらを上手く使いこなすことは別の話です。
個人的には、音声や映像の切り替えやエフェクトの追加などは楽しい部分ですが、細かい作業であるテロップ作業は手間がかかります。
企画に関しては、常に視聴者が興味を持ちそうなものを提案して作っています。そのために、自分自身の興味を持っていることや、疑問に関してメモなどに残しています。
編集や企画には多大な時間や労力が必要ですが、その分、視聴者からの反応や応援コメントでやる気と元気がもらえます。

登録者数が増えると、コメントも増える

登録者数が増えると、視聴者からの反応を知る機会が増えました。それによって、自分が発信する情報や意見に対する視聴者の反応を直接的に把握できるようになりました。例えば、質問やコメントを通じて、視聴者がどのような情報や意見を求めているかを知ることができました。
しかしながら、誹謗中傷などの悪質なコメントも稀に来ます。こういったコメントは、YouTuberにとって非常に扱いづらく、心理的にも負担が大きいものです。最近では、誹謗中傷に関する裁判や議論も多くなっているため、悪意のあるコメントをする人がいることに悲しくなることもあります。
私が運営するチャンネルでは、このようなコメントにはすぐに適切な対応をしています。そのため、より良いチャンネル運営ができていると自負しています。例えば、不適切なコメントがあった場合には、即座に削除することや、ブロックをします。
また、悪質なコメントを投稿した人に対しては、YouTubeの報告機能を利用して、適切な措置をとることもあります。
チャンネル運営を通してネットリテラシーに関して思った以上に欠けていることも改めて実感しました。
誹謗中傷などの悪意のあるコメントを投稿する前に、そのメッセージが受け取り手に取って、どのような影響を与えるのか、どのような意味を持つのかを考えることが大切だと思います。
しかし、コメントは嬉しいでのこれからも交流を大切にしながら、より良いコミュニケーションを目指していきたいと考えています。

次の目標は「登録者数5000人」

次の目標は、「登録者数5000人」です。
この目標を達成するために、様々な点を改良しなければなりません。
例えば、SNSでの宣伝を強化することや、チャンネルの改善に取り組むことが必要です。また、視聴者が求めているものを理解し、ニーズに応えるような企画を提供することも重要です。
この目標を達成するために、私自身は編集力と企画力の向上が最も重要だと考えています。これらの目標を向上させるため、常に日々精進しています。独学だと限界があると考えていますが、私自身まだ限界の領域に達していないと感じているため、これからも頑張ります。
登録者数1000人を超えることで、自分自身も成長する機会が広がりました。
影響力の増大やコメントや交流の増加、新たな目標の設定など、多くの可能性が広がるため、より多くの人々に自分のコンテンツを提供することを頑張ります。
最後に、目標に向けて努力することは、私たちのチャンネルを成長させ、私たちの視聴者とのつながりを深めることにつながります。
目標を達成するために、より多くの努力を惜しまず、チャンネルをより良いものにするために、継続的に取り組んでいきます。
そして、チャンネル運営に関わってくださっている皆様、本当にありがとうございます!
これからも頑張っています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?