見出し画像

【インタビュー】TNT's Session

IMALABがお送りする
ミュージックプレイリスト
「IMALAB NEWCOMER PLAYLIST 2022」
その中でも、
特に注目のアーティストへ
突撃インタビュー!


「DICE」は
世界中の価値観を変えてしまった
アポロ計画のように
私たちもこれからの未来に賭ける
という意味の楽曲


──自己紹介をお願いします

TNT’s Sessionは田辺、中堀、田島、井上の4人で構成されている音楽プロジェクトです。

田辺が7割、井上が3割の作曲をしており、作詞は中堀、井上が3割ずつ、他4割は田辺、田島他が担当しています。ほぼ全ての編曲は田辺が行っています。

メンバーの田辺はボーカル、ギターの他にベース、サックス、ピアノなどを弾き、井上もギターの他にドラム、DJを扱います。

──影響を受けたアーティストや尊敬するアーティストはいますか?

60~80年代の洋楽や、パンクロック、インディポップ、エレクトロ、クラシック、ジャズ等様々なジャンルの多種多様なアーティストに影響を受けています。

メンバーの田辺は大のビートルズフリークです。小学3年生の頃初めて多重録音した曲は「All My Loving」、小学5年の頃にはポール・マッカートニーのライブにも行きました。

洋楽に偏りますが、どのジャンルにもかなり精通している自信があります。

──IMALABプレイリスト掲載の「DICE」はどんな曲でしょうか?

作曲は田辺、作詞は中堀です。 この曲は全ての楽器を田辺が弾いています。

1stアルバム『TNT's Session』のリード曲「6:3」のアンサーソングであり、今作のリード曲です。歌詞は古代ギリシャ、ポリスの時代から2022年になっても解決されない、政治不信問題についてです。いつになったら解決されるのか、或いはこのままなのか、6と3のサイコロで占ってほしいという願いを込めました。

作曲面では、「DICE」という曲名から連想される、不規則な和音を多用しています。そして「6:3」のアンサーソングとしての立ち位置も兼ね備えています。

「6:3」にて打ち上がり月面へ着陸したアポロ11号は、「DICE」にて地球へ帰還し、次号のアポロ12号が発射されています。世界中の価値観を変えてしまったアポロ計画のように、私たちもこれからの未来に賭けるという意味の楽曲になっています。

──目標としていることはありますか?

今まで出した2枚のアルバムを、たくさんの人の耳に届けたいと思っております。心を鷲掴みにするような、こんなグループがあったんだな、という感情をいつか誰かに持っていただけたら嬉しいです。

──最後にひと言お願いします!

TNT’s Session名義としての音楽活動は暫く休止します。(メンバーの田辺、井上は個々で音楽活動を続ける予定です)

「DICE」含む2ndアルバム『MY Life Is Beautiful 』並びに1stアルバム『TNT’s Session』が多くの人の耳に渡るよう、心より願っております。

いつかこのグループの存在を知り、楽曲を聴いた誰かひとりでも、これがただのBGMではなく強く心を掴まれる「音楽」であると感じ、信じてもらうことができたら私たちは幸せです。

宣伝にはなりますが、ポッドキャストTNT’s PODCAST Sessionを配信しております。こちらはこれからも続けますのでぜひ聴いてください!

■リリース情報
2022年1月29日 ALBUM『MY Life Is Beautiful』

■LINKS
HP
Twitter
Instagram
YouTube


■IMALAB NEWCOMER PLAYLIST 2022

新人アーティスト発信プロジェクト「IMALAB」が、新しさと本物をテーマに厳選した、どこよりも早いニューカマー・プレイリスト!

■IMALAB infomation
PLAYLIST
Twitter
Instagram
TikTok

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?