車を買うことにした話

タイトルままなんですが、車を買います。
東京にいるということもあり正直車なんて必要なかったので20年ほどペーパーだったわけなんですが、ずーっといつか運転は出来るようになりたいなと思っていました。
そこへ来てこのコロナ渦、キャンプにもハマり、ええいもう買っちゃうか!!という流れになりました。

完全に見た目とスペックを重視して選んだから予算はだいぶオーバーしたんですが、まぁギリ払えるかな、、という感じ。欲しいものを買うために多少の背伸びはありかなと思ってるので、いい買い物になったんじゃないかなと。

これまでは駆け出し徒歩キャンパーとしてやってたわけなんですが、これまでは重さや大きさなどの問題で買えなかったギアが買えるということになります。これは嬉しい。とりあえず焚き火台とテーブルが小さいからもうちょい大きいやつ欲しいなと思ってあれこれ物色中。これが永遠に終わらないキャンプ沼。
車のローンもあるのであんまり爆買いしないように気をつけないと、、

とりあえず納車までしばらくあるので、その間ペーパー教習を受けたりカーシェアやレンタカーで練習したりとか、出来ることはなるべくやっておこうと思います。

人生初の車ライフ。ほんと楽しみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?