見出し画像

土曜の勝負レース:京都11R オータムリーフS

 YouTube始めました
ご視聴・チャンネル登録して頂ければ嬉しいです


 
こんばんは~
土曜は京都メインレース、オータムリーフSの予想をしていきます
富士ステークスは動画の方で予想します

先週の予想結果(動画を含む)

前週は土曜の予想は良い所が無かったですが、日曜の予想の方は新潟メインの信越Sで、本命は1番人気でしたが、勝って、単勝290円、馬単◎△5740円(6点目)、3連複◎△▲6950円、3連単も3着が同着でしたが、◎△▲27300円の的中もありました。秋華賞は断然人気を本命にしましたが、一応的中で、3連複◎△〇1210円、3連単◎△〇も安いですが、3240円の的中でした。思ったより馬場の回復が早く、またペースも想定よりもかなり遅かったので、少し予想がズレてしましました。もう少し馬場が重いか、ペースが速ければ結果が違ったかもしれません。
 
それでは予想の方にいきましょう。
このレースは先行したい馬が少なく、また速いタイプではないので、緩めのペースになりそうです。団子状態展開でなければ、後から競馬をすると間に合わない可能性が高くなります。また、ペースが緩むと斤量の重い馬は物理的に不利になりますので、その辺りにも注意したいです。逆に少しでも斤量が軽い馬は有利になりますので、人気が無ければ警戒が必要になります
前で極端に速いタイプがいないので、平均速め、良馬場想定の予想となってます

京都11R オータムリーフS

Mペース:良想定
◎⑬サンライズフレイム 指数3位
格上げで鮮度はあります。前走もある程度速い流れの競馬での勝ち上がり方なので、格上げの厳しい流れの競馬にも戸惑わない筈です。ただ、タフな馬場での競馬だと少し体力的に微妙な所もあるので、軽めの馬場の方が良いです。肉体的な反動は気になりますので、馬体の大幅増減に注意。
(ドレフォン産駒 勝率12.5% 複勝率62.5% 単勝回収値48円 複勝回収値183円 出走回数8)
〇⑧ケイアイロベージ 指数4位
まだ鮮度あって、間隔開けての競馬は合うタイプ。前走はストレスもありましたので、凡走したことにより、精神的には今回の方が断然走れる状態になっています。差し馬なので、ある程度ペース上がって差せる流れになれば。精神的に不安定な所がありますので、入れ込みによる馬体の大幅増減、特に減りすぎに注意
(ヘニーヒューズ産駒 勝率14.3% 複勝率27.3% 単勝回収値200円 複勝回収値83円)
▲②ジレトール 指数2位
徐々にリズム上げ、適度の間隔開けての競馬は合うタイプ。単調な体力タイプなので、平均速めの流れを揉まれずに先行して押し切る形の競馬がこの馬の最も得意な競馬なので、そういう競馬が出来れば。体力型の先行馬なので、馬体の減りすぎに注意
(ロードカナロア産駒 勝率4.9% 複勝率24.4% 単勝回収値47円 複勝回収値88円)
△⑦エルバリオ 指数1位
まだ鮮度あって、適度の間隔開けての競馬は合うタイプ。速い上がりの出せるタイプ体力型なので、ある程度ペース上がって差し競馬がこの馬の好走パターンになります。軽めの馬場の差し馬場の設定になっていれば。間隔開けての競馬になりますが、馬体は増えすぎない方が良いです
△⑪カセノダンサー 指数7位
使って上昇するタイプでもないですが、まだ鮮度あって。ここ3戦、イマイチ成績が良くないですが、前半から速い流れになると良くないタイプで、前半が34秒後半の流れになれば、この馬にもチャンスは出てきますので、そういう流れの競馬になれば。
△⑥イフティファール 指数5位
まだ鮮度あって、間隔開けての競馬は合うタイプ。前走少し後ろから競馬をしたので、スタート決めて前に行く形の競馬をすればベター。単調な体力タイプなので、平均速めの流れの競馬なら競馬もしやすくなって。間隔開けての体力型ですので、馬体の減りすぎに注意
△③サトノテンペスト 指数6位
使って上昇するタイプではない位ですが、バウント延長の形は悪くはないです。単調な流れの競馬よりは、ある程度ペース上がって少し上がりの掛かる競馬を直線馬体を併せて競馬をする形がこの馬の渋とさを活かせるので、そういう騎乗をすれば。間隔詰めての競馬になりますので、馬体の大幅増減に注意
 

※予想中の用語・ストレスについて
ストレスは直近レースで接戦(特に差し、追い込み)した時で、人気以上に着順が良い時等に溜まります。
ストレスがあると、競争馬は能力を出し切れません。影響が大きくなるのは内枠で揉まれた時、ペースが速くなり揉まれた時等です。
人気馬がこういう条件に当て嵌まれば、ここでの予想は評価を下げています
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?