見出し画像

人気薄激走に期待:福島11R GⅢラジオNIKKEI賞

 YouTube始めました
ご視聴・チャンネル登録して頂ければ嬉しいです

こんばんは~
日曜はラジオNIKKEI賞の予想をしていきます
先週の宝塚記念の予想は本命は断然人気にしましたが、対抗評価にした10番人気のスルーセブンシーズが2着に入り、馬単26倍1点目的中、3連単も本命が勝ちましたので、136倍の的中と良い予想が出来たと思います。
わたくしの予想の教科書と先生とさせてもらっています、本家の今井雅宏氏の予想ともほぼ同じでした。
レースが終われば無料公開していますので、予想の参考になると思いますので、興味があれば見てみてください。
サイト名は競馬予想グランプリです

 
前で競馬をする馬が多いので、平均速めで早くペース上がって上がりの掛かる競馬、良馬場想定の予想となってます

福島11R GⅢラジオNIKKEI賞

M-Hペース:良想定
◎⑯マイネルモーント
使って上昇するタイプでもないですが、格上げで鮮度はあります。前走も比較的速めの流れになり、小回りの福島の流れにも戸惑うことはない筈です。速めの流れを好位の外からの競馬をすると体力切れの心配もありますので、上手く控えての競馬か、馬群に入れて競馬をしたい。間隔詰めての競馬になりますので、馬体の大幅増減に注意
(ゴールドシップ産駒 勝率11.5% 複勝率26.9% 単勝回収値36円 複勝回収値38円)
〇⑭レーベンスティール
圧勝でリズム良く、間隔開けて疲れも少ないです。速い流れの経験がないので、福島の小回りの流れを追いかけ過ぎると良くない可能性が高くなるので、上手く控えて流れの外から競馬が出来れば理想です。母系の血統構成がかなり古く、ローカル競馬がマッチしそうなので、この条件がベストの可能性も無くはないです。少し精神的に不安定な所もありますので、入れ込みによる馬体の大幅増減に注意
▲⑨ウヴァロヴァイト
使って上昇するタイプでもないですが、間隔開けての競馬は合うタイプ。緩い流れで速い上がりの競馬が合うタイプなので、福島の小回りで、早めにペースの上がる競馬になると合わない可能性もありますが、後ろに控えて一気に加速する形の競馬が出来れば、悪くはないです。体力型が間隔開けての競馬になりますので、馬体少し増えてくる形が理想です
△①コレペティトール
精神コントロールが難しいタイプなので、間隔開けての内枠は競馬がしやすくなって、好走パターンになります。緩い流れで速い上がりの競馬よりも、速い流れの競馬の方が合うので、福島の小回りは合う筈です。内で上手くロス無く競馬が出来ればベスト。精神的に不安定な所もありますので、入れ込みによる馬体の大幅増減に注意
△⑪アグラシアド
まだ鮮度あって、間隔開けて疲れも少ないです。前走は速い上がりを出しての競馬でしたが、体力が豊富なので、速い流れで上がりの掛かる競馬の方がこの馬には合う筈です。福島の小回りで外目の枠からスムーズに加速する形の競馬が出来れば体力が活かせてベストです。体力型ですので馬体の減りすぎに注意
△⑬アイスグリーン
使って上昇するタイプでもないですが、外目の枠は合うタイプ。前走好走のストレスは気になりますが、京都の緩い流れの競馬よりは、小回りで早めにペース上がって上がりの掛かる競馬の方がこの馬の体力を活かせて合う筈です。馬群を割れるタイプではないので、速い流れを差しに回って外差し競馬になればベスト。体力型が前走馬体減っていたので、馬体少し増えて欲しい
△④オメガリッチマン
適度に間隔開けてのバウント短縮の形は理想的です。前走は速い上がりの競馬になって、この馬には少し厳しい競馬でした。斬れるタイプではないので、小回りの福島は合う筈です。早めにペース上がって少し上がりの掛かる競馬になれば、短縮ショックの効果も大きくなります。内枠で速めの流れになって渋とさを活かす競馬になればベスト。輸送は気になりますので、入れ込みによる馬体の大幅増減に注意

指数上位の馬で、印を付けていない馬がいますので見ておきます


指数5位
⑥エルトンバローズ
格上げで鮮度あって、間隔開けて疲れも少ないです。前走が緩い流れの競馬でしたので、小回りの忙しい競馬になると少し心配な所もあります。ペース上がって先行するよりも、後ろに控えての競馬がベターで、そういう騎乗をすれば警戒は必要かもしれません
指数6位
⑫ダイシンヤマト
格上げで鮮度あって、緩い流れで速い上がりの競馬よりは、小回りで速めの流れで少し上がりの掛かる競馬の方が向くので、この条件自体は悪くはないです。外から徐々に加速して外差し競馬になれば怖いです
指数7位
⑧セオ
まだ鮮度はあります。体力がありそうですが、小回り向きでもない印象。2走前に中山を逃げて勝っていますが、かなり緩い流れの競馬でしたの、小回りの福島で忙しい競馬になるとどうか?絡まれずに逃げる形の競馬が出来れば良いですが、そうなる可能性は高くはないと思います
  
※予想中の用語・ストレスについて
ストレスは直近レースで接戦(特に差し、追い込み)した時で、人気以上に着順が良い時等に溜まります。
ストレスがあると、競争馬は能力を出し切れません。影響が大きくなるのは内枠で揉まれた時、ペースが速くなり揉まれた時等です。
人気馬がこういう条件に当て嵌まれば、ここでの予想は評価を下げています
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?