見出し画像

中山の鬼の参戦も:中山11R GⅡオールカマー

 YouTube始めました
ご視聴・チャンネル登録して頂ければ嬉しいです

こんばんは~
日曜は中山の重賞オールカマーの予想をしていきます
このレースは中山が得意なGⅠ馬が出てきて、他にも能力が高い人気馬もいますので、2頭ともに崩れるとは思えませんが、他の馬はそれ程この条件が合うわけではないので、上手く好走パターンの揃った馬を狙っていきたいと思います
それでは予想の方にいきましょう
前で競馬をする馬がそれ程速いタイプではないですが、早めにペース上がって少し上がりの掛かる競馬、良馬場想定の予想となってます
 
中山11R GⅡオールカマー
 

M-Hペース;良想定
◎⑬ローシャムパーク(指数1位)
まだ鮮度高く、適度の間隔開けての競馬が合うタイプ。瞬間的に加速できるタイプではないので、徐々にペースの上がる競馬がこの馬にはベストで、今回そういう競馬になりそうで人気的にもここが一番の狙いとなりそうです。精神的に少し不安定な所がありますので入れ込みによる馬体の大幅増減、特に減りすぎに注意
(ハービンジャー産駒 勝率6.8% 複勝率22.7% 単勝回収値36円 複勝回収値41円)
〇②タイトルホルダー(指数15位)
前走の競馬が少し気にはなりが、間隔開けての中山はこの馬にはベスト条件となります。平均的な流れを体力を活かして逃げる形が出来れば大崩れの可能性は低いです。後は体調次第で入れ込みによる馬体の大幅増減、特に減りすぎ
(ドゥラメンテ産駒 勝率13.3% 複勝率40.0% 単勝回収値42円 複勝回収値80円)
▲⑧ゼッフィーロ(指数4位)
まだ鮮度あって、ストレス薄れ、間隔開けてのバウンド短縮の形は理想的です。斬れるタイプのディープ産駒ではないので、前走の東京の競馬よりは今回の徐々にペース上がって少し上がりの掛かる競馬の方がこの馬の好走パターンになります。超スローになると切れ負けするので、その辺りは多少心配ですが、強い逃げ馬がいますので、そういう競馬になる可能は高くはないです。間隔開けての競馬になりますので、馬体の減りすぎに注意
(ディープインパクト産駒 勝率11.5% 複勝率35.6% 単勝回収値115円 複勝回収値80円)
△⑤アラタ(指数10位)
ストレス薄れ、適度に間隔開けての競馬は合うタイプ。前走はストレス時の距離延長でしたので、この馬には少し厳しい競馬でした。今回は距離延長になりますので、自然と前に行く競馬が出来れば理想です。平均ペースで少し上がりの掛かる競馬がこの馬の好走パターンで、上手く流れに乗って競馬が出来れば
△⑦ガイアフォース(指数3位)
まだ鮮度あって、間隔開けての競馬が合うタイプ。揉まれると良くないので、中山の小回りの競馬は少し不安もありますが、速めのペース上がって馬群ばらけての競馬になれば体力もありますので、悪くはないです。間隔開けての競馬になりますので、馬体の減りすぎに注意
△⑥ジェラルディーナ(指数2位)
牝馬ですが、体力が豊富なタイプで、間隔開けての競馬も合うタイプです。瞬間的に加速できるタイプではないので、徐々にペース上がっての競馬になるとこの馬の好走パターンにもなります。早めにペース上がってスムーズ加速する形の競馬が出来ればこの馬の体力も活かせてベスト。体力タイプなので、馬体の減りすぎに注意
△⑪ノースブリッジ(指数7位)
体力豊富なタイプで、間隔開けての競馬も合うタイプ。斬れるタイプではないので、中山で徐々にペース上がって少し上がりの掛かる競馬がこの馬の好走パターンで、今回好走条件が揃いそうです。前走体力型が馬体を減らしていましたので、少し馬体増えてくる形良いです
 
指数上位の馬で印を付けていない馬がいますので見ておきます
指数5位
⑩エヒト
前走重賞を勝っていますが、圧勝でストレスは少ないです。小回りの競馬は精神コントロールが難しいタイプのこの馬は競馬はしやすいです。早めにペース上がっての競馬も合いますので、人気が無ければ特に警戒はしておきたい1頭です
指数6位
⑭マリアエレーナ
前走は早めにペース上がっての競馬を先行したので、高速馬場の適性の高いこの馬でも最後に体力切れをしてしまいました。今回は中山で更に距離が伸びますので、早めにペース上がっての前を追いかけすぎると今回も体力切れの心配が出てきます。なので、上手く控えて競馬が出来れば良いですが、そういうタイプでもないので、好走女権が揃いそうなときを待ちたいと思います
 
※予想中の用語・ストレスについて
ストレスは直近レースで接戦(特に差し、追い込み)した時で、人気以上に着順が良い時等に溜まります。
ストレスがあると、競争馬は能力を出し切れません。影響が大きくなるのは内枠で揉まれた時、ペースが速くなり揉まれた時等です。
人気馬がこういう条件に当て嵌まれば、ここでの予想は評価を下げています
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?