見出し画像

近況報告

noteではご無沙汰しておりました。笑

InstagramとTwitterは比較的更新してたのですが、
気持ちのアウトプットが出来ないまま数ヶ月も経ってしまって、そろそろ吐き出したくなったので久々にnoteを開いてみました。

簡潔にいうと
32年間生きてきた中で
一番大変だけど圧倒的に充実した毎日を過ごせています!!!


ローカルタレントやってきて12年目
今ではあまりテレビやラジオなど公のメディアに出る機会が減ったので、今井美穂はタレント活動は辞めた!と思われてる人も多いらしいです。

確かに、今後のキャリアを考えていつでも柔軟に動けるようにテレビやCMなどの年間契約のオファーはご遠慮して単発のメディアのお仕事だけ受けるようになったので露出はグッと減りました。

そんな中で最近は
単発のテレビロケ、イベントMCやゲスト出演、
講演会、商品開発のアドバイザーのお仕事が3割程度。

加えて企業のPRコーディネーターとして、広報活動のお手伝いが3割。

福祉系大学2年生としての学びと、国家資格キャリアコンサルタント取得に向けての学びが3割。

残りの1割は全力で遊んでいます。笑
(趣味のキャンプとかロードバイクとか)

後は土台として
3歳のヤンチャ盛りの息子の育児も加わり
恐ろしいペースで毎日が過ぎていっています。

タレントやってると、やっぱメディアに出なくなったらオワコンとか言われちゃうの分かってるけど。笑

自分的には確実に次のキャリアに向けての土台づくりが出来ていると実感するので不安とか一切なくなりました!


そんな毎日の中で、今年の大きな目標の一つである
国家資格キャリアコンサルタント取得に向けての勉強がめちゃくちゃ楽しくなってきました。

そもそもなんでこれを目指そうと思ったのかはこちらに綴ってます↓


春から始めて
3ヶ月のキャリアコンサルタント養成講座も修了して、11月の受験にむけて自主勉強会真っ最中。

とにかくここで出会えた同期の方や先輩と情報共有やロープレを繰り返して学びを深めています。

同じ目標をもった同志が全国に出来たのが本当嬉しいし、一人でやるよりも確実にモチベーションがあがってます!

先輩や同期から頂くフィードバックが的確すぎて、すぐに自分のカウンセリングのどこを見直せば良いか分かるので本当助かっています!

キャリコン養成講座の同期のみんな


丁寧に傾聴することで
クライエントの悩みを把握して、
キャリアについて具体的な支援を行う。

最初はそんなこと出来るのか不安で仕方なかったけど、やっぱり練習繰り返していくうちに段々とヒアリング力もついてきた気がするし。

もっとこういう悩みを抱えた方に適切なアドバイスが出来る様になりたいから労働市場に関する知識を深めたいとか。

ただ資格を取ることではなくて、キャリコンになったその後を想像して学べるようになったのが一番変化した部分かもです。

そもそも学生時代まぢで根暗でコミュニケーションを避け続けてきた私が、人と真剣に向き合おうとすること、それ自体にやりがいを見出せるなんて思ってもみなかったので本当に自分が驚いてます。

結果的にそんな自分の変化がとても嬉しく、もっともっと成長できるんじゃないかという自分への期待も持てるようになりました。

自己肯定感を高めることに対してはかなり自信持ってます!

環境はそれぞれだけど、結局それにどう立ち向かい乗り越えて糧にしていけるかは自分のマインドが大きかったりするので。

今後は自己肯定感の上げ方についても発信していきたいです。


ということで、ただ遊んでる人じゃないよっていう自己PRでした。笑

Instagramは本当楽しい部分しかあげてないので、言い訳しておきます。


何かの目標に向かって進んでる皆さん
一緒に頑張っていきましょーー!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?