見出し画像

LA GROLLA DELL’AMICIZIA (友情の杯)


ヴァッレダオスタのグロッラ

友情の盃と呼ばれる所以をご紹介

ペペロッソではイタリア文化発信しています

スイスとフランスに国境を接する山深き州であるヴァッレ・ダオスタの器
グロッラで飲むコーヒーは
LA GROLLA DELL’AMICIZIA (友情の杯)
と名付けられています
いくつもの飲み口が付いていて両脇の穴を親指で塞いで飲みます
隣の人は隣の飲み口から飲み、必ず中身が空になるまで回し飲み続けます
自分専用の飲み口で飲み続けます
グロッラの中身が空になるまではテーブルに置いてはいけないというルールがあります
コーヒーのレシピ↓
柑橘の皮(オレンジとレモン)
クローブ
エスプレッソ
エスプレッソの半分の地元のグラッパ
ねずの実のリキュールかコアントロー
ブランデー
グラニュー糖
最後に、コーヒーリキュールを容器の中に移し変え火をつけアルコールを飛ばします
葡萄の搾りかすを利用した蒸留酒であるグラッパですは昔はこちらの州ではグラッパを造るのに税金が掛かからなかったというお話しがあります
庶民に浸透し、支持されてきたのはその辺りの背景も含んでいるかもしれませんね
グロッラの木は手彫りに職人さんの逸品であり、伝統工芸でもあると言えるでしょう
グロッラに使用される材料はクルミの木を使う事が多いです
クルミの木の香りがコーヒーにいい風味を与えられるそうです
Caffè alla valdostana
Ingredienti per 4 persone
4 tazze di caffè bollente
4 bicchierini di grappa (50-60°)
1 bicchierino di Cointreau o Genepy
alcune scorze di limone e arancio
8/10 cucchiaini di zucchero
写真のグロッラは表参道カッパスのソムリエでありチーズプロフェッショナルでありコーヒーマイスターである『歩くイタリア大辞典』の石川氏から譲り受けたもの
アオスタの香りを放つ逸品

購入していただいた代金はさらなるイタリア文化の普及に使わせていただきます!!