見出し画像

「香り」のお役目

今日は「香り」のお役目について。

「香り」の成分である植物が香りと成るまでの
時間は「石」と比べてとても早いです。

例えば
種子供の頃に成長過程を観察したことがある
ホウセンカ。

蒔いてから約10日後に芽が出て
その後双葉が出ます。

1ヶ月後には葉が放射状に伸び
2ヶ月後には葉がもうもうに!

背丈は40cmほどになり
花が咲き、次の命へ繋ぐように
およそ半年後には種ができます。

種を蒔いてから
約半年後にはお役目を終え
次の命へと繋いでいきます。

このように
「石」と比べると「香り」の生成は
とっても早いのです!

こういった点から「香り」は
短く早い波動を持っています。
また効果に即効性があります。

長く遅い波動を持つ「石」とは全く異なっています。

同じチャクラに対応していても
波動の違いから
違ったアプローチをしてくれるのです。

「香り」
即効性があり意識の変化が早いが
効き目が短い。

「石」
即効性がなく意識の変化が遅いが
じんわり効いてくる。

「石」と「香り」のお役目の違いは
ざっくりこんな感じでしょうか。

人間のエネルギーの源である
チャクラを調和へ導くサポーターとして
「石」と「香り」のWがおすすめです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?