見出し画像

デコポンになりすました、いよかん

「(レジの人)デコポンですか?」

「(私)あっ、はい」

これは、スーパーで100円の価値のいよかんを手に取り、200円で買ってしまった時のことだ!

お店の人の想定外の質問に驚いた。

いつもは、支払い方法しか聞かれないから、その答えの準備をしてなかったんだ。

正直、100円の柑橘を手に取ったことしか覚えてなかったが、お店の人がそう言うならイエスだろうとお得意の思考停止ぶりを披露した。

・・・

・・・

レシート デコポン 200円

まあ、違和感はあったよ。

でも、形がいよかんじゃないの。

明らかに上がポンッてしてる。

「私は、デコポンよ」っていう立ち振る舞いだったの。


でも間違えたのに気づいたのに、私は後を振り返らなかった。

やっぱり、デコポンの気がしたんだ。

いよかんとデコポンは横並びに陳列されていた。

だから、ほかのお客さんが違うところに戻したのを取ったのかなって。

それぐらい私の買ったのは、堂々とデコポンのふりをしてた。


家に帰って剥いてみたけど、真ん中に親指入れた瞬間さとった。

あ、いよかんだ・・・。

デコポンに比べていよかんって皮が薄いから、すぐ分かる。

でも剥いてみると、何かいつもより頑張ってた。

いつもの2倍、ビタミンC詰めて出迎えてくれた。

あ、いよかんのくせにごまかしたなって思ったけど、何となく許せた。


何か、あれに似てるなと思った。

いつもハッタリかます私の中国人の友達。

3秒でわかるような嘘つくんだけど、すぐバレる。

だけどバレても平然としてて、愛嬌があるから何となく許せちゃうの。

逆にこっちが悪いのかと思うこともある。


私は、嘘があんまりつけない。

後からつじつま合わせられないからだ。私は、不器用なヒト。

でも、もしかしたら人生にハッタリは必要なのかもしれないね。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?