見出し画像

水に絵をどうしても描きたいんじゃ。

以前テレビでアルミホイルの上にホワイトボードペンで絵を描くと水に浮かぶと紹介していてずっとやってみたいねーとお話していました。

ついにホワイトボードペンをゲットしたので三歳娘とやってみました。

よくわからなかったのでとりあえずネットで検索。

どうやら水色のペンが浮かびやすい。
そしてアルミホイルより下敷きの方が浮かびやすいとのこと。

えっ下敷きないな。
水色じゃないけど青はある。
まっとりあえずアルミホイル青でやってみよ。

ぬりぬりお魚さん。

そしていよいよアルミホイル投入。

えっ全然浮かびませんけど。
アルミホイルは浮きましたけれど。

アルミホイル裏表違ったかな。
ゆっくり焦らず
もう一回チャレンジ。

やっぱり浮かびませんけど。

色が違ったか。
よしピンク、黄色。

やっぱり無理か。

じゃあ下敷きに近いクリアファイルで。

全然浮かばないんですけど

やっぱりできないのかなーと娘と諦めモード。

でもやっぱりもう一度検索。

ガラスでもいけるという情報。

偶然なのかなんだったのかよくわからないけれどその時娘が写真立てを持っていて。

あっ写真立てのガラス。

よしとりあえずやってみよう。

ガラスに青色ペンでぬーりぬり。

こんどこそ

えーい

やったぞ浮かんだ~。

お魚さーん。

写真立てのガラス本当にありがとう。

なんとか浮かんで良かった。

諦めない大切さ。
娘の写真立て持ってきた絶妙なタイミングすごすぎる。

色々学んだ1日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?