鹿児島たくさん 6 | 騎射場から鹿児島駅前あたり

画像1 天文館のあたりから市電にのって「騎射場」までいった。ぶらぶら歩きながらイカのおすし看板発見。こんな内容だったけ?すっかり忘れてた。
画像2 錦湯。せっかくなので入った。錦湯のカランの蛇口にも宝の文字があった。飲用専用の蛇口もあって飲んでもおいしいお湯だった。
画像3 風呂上がり、近くのコーヒーショップヒラタでアイスクリームを食べた。カウンターでは世間話で盛り上がっていて、登場人物が誰だかさっぱりわからなかったけれど、いい物語を聞いた気分になる。
画像4 さつまあげの前迫でいも天を買った。おやつにもおつまみにもなる。とてもおいしい。
画像5 騎射場周辺に満足して市電で鹿児島駅前まで移動。街並みがなんだかおもしろい。
画像6 市電鹿児島駅前。ここまで来る人は少なかった。
画像7 この福美屋のドーナツがおいしいというのだけれど、ふかふかしたどら焼きも魅力的で今回はそれだけ買った。もっと胃袋が大きかったらよかったのにと思う。後で食べたら黒糖の味が印象的な味だった。
画像8 鹿児島駅前からぶらぶらとホテルがある天文館まで歩くことにした。市電桜島桟橋通駅の近くにあったシーサイドパーク小川で昔栄えていたであろう空気を胸いっぱい吸い込む。
画像9 スーパーセンターニシムタ北ふ頭店。
画像10 写真を立体にしたような、どうやってつくってるのか知りたい魚たちの群れ。画質が粗いのが一段と味わい深い。
画像11 楽しくなってやっちゃいましたみたいな、この創造力がとてもいい!
画像12 さらに天文館方面へ歩いて、文英堂という文具屋さんをのぞいてみる。
画像13 表紙が日に焼けたスケッチブックを100円で売ってくれた。こだまに見送ってもらって退店。つづく

あんころうをみつけてくださってありがとうございます。 つくって、それをおもしろがってもらって、またつくって、、という循環のなかで生きています。 つくるものの形は変わっていくと思いますが、おもしろがって見守ってみようかなと思ったらサポートよろしくお願いします。よろこびます。