見出し画像

日記「高校理科の勉強」

大学の勉強

大学が始まって約1か月が経つ。僕は物理学科なので、新しい物理学の講義の量子力学や統計力学をやっている。素直に難しい笑。

僕が一番やってみたかったことなので楽しく講義を受けることはできているが内容を理解しているのかと問われれば、自信を持って「はい」とは言えないのが現状だ。物理学科として情けない。

大学卒業するまでにはできれば自信を持って「はい?当たり前ですよね」と言えるようになりたいと思う。

物理という学問は、数学が扱えるのが前提の節があるので、まず数学で躓くことが増えた。正直言って数学が難しい。物理という学問に入る前に数学の技を習得するのに苦労する。

できるようになれば達成感が味わえて、実力も上がるのでいい気分だが、残念ながら時間かかってしまう。

最近は物理数学に特化した参考書を大学の図書館で借りたので、講義で行われてきた物理数学の復習をしようと思っている。

高校理科の勉強

最近は高校理科の勉強をしている。一番やっているのは生物。数年はほぼ物理と数学くらいしかやってこなかったので、新鮮なテーマだなと思って楽しく勉強できている。

生物基礎から初めて、もう少しで基礎なし生物に入れそうだ。

並行して地学基礎の勉強をしている。基礎なし地学も参考書を使って勉強しているが、地学基礎の問題集はあっても地学の問題集はなかなかない、てかほぼないと言っていいので、センター試験の過去問でもやってみるかと考えてる。

化学の勉強もしたいのだが、あまり手を付けられていない。やりたいとは思っているが、中学高校の時よりも知的好奇心が少なくなっているのか、あまり本腰を入れることができていない。

高校では化学基礎、化学の少しを習ったので少しはできるが、忘れてしまったのでやらないといけないとは思っているのだが…。

終わり

少し時間があったので、noteを書いた。少しでも自分の考えを文章として表現していけば、いつか表現力や伝達力が付くだろうと信じているので、また近々書こうと思う。

大学での実験レポートがあるので、忙しい時もあるが、さぼらなければ暇な時間は作れるので、上手く隙間時間を見つけて投稿したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?