D-1 血液検査

概要


血液検査(多項目)

流れ

昨日の続きで、

主にFSHホルモンとLHホルモン、

分子整合栄養学(?)と卵管造影の準備のために血液検査をしに病院へ。

 

10:30の予約で、

血を抜いてもらえたのは11:30前。

10:30ってちょっと朝早いなと思ったけど、それより遅くなるとどんどん待ち時間増えるって言われたから頑張って起きたのに…!

普通にめっちゃ待っとる。

全然言われてなかったけれど、絶食で臨む必要があったみたい。

寝坊助でよかった…たまたま何も食べてなかった。笑

 

なぜか、保険適用外の部分があって、(検査項目かな?)

お会計もめっちゃ高かった…!!

時間もお金もやっぱりかかるね…。

来週は、嫌で嫌でたまらない卵管造影。

これまた1万5千円くらいするらしい。

次回

次回は、来週の土曜日に卵管造影検査。

卵管造影用にお願いして出してもらった、座薬のボルタレンも無事貰えた。

 

お会計

==============

保険外 508点

(検査 フェリチン定量)

再診料 129点

検査 1687点

4月11日 11,038円

 

累計 13,488円

 ==============

#不妊治療 #妊活 #医療費

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?