見出し画像

「独裁者レーニンの野望」仕組まれた日米大戦…今なお続く共産主義の “謀略戦”

藤井厳喜氏のYouTube動画より。教科書よりこっちの方が興味深いです。暗記ばかりの教科が嫌いで、年号とか覚えるのは大の苦手でした🐧💦。教科書…面白くなかったなぁ〜。今になって、日本の歴史に興味が湧いてきました。共産主義の事も全然知らなかった。今は、いろんな方がYouTubeで情報発信しているからテレビなんか見る暇はありません。レーニンの兄ちゃんがかなり悪どいテロリストだったと聞いた事があります。その兄ちゃんに学んだのがレーニン。なるほどね!なのだ。

*本編
■民族の理想:終戦と同時に忘れ去られた日本史の原点
■日本書紀と聖書:国際関係の本質が隠された人類の起源
■ユダヤ教と日本精神:我々の価値観をつくった3つの教え
■近代化の嘘:日本は時代の最先端だった?文明の真実を暴く2つの切り口
■世界の見方を変える「歴史認識」の真実:中国が世界から嫌われる理由
■日本は世界一の経済大国だった?江戸三大改革が起きた訳と宣教師が明かした市民の実情
■学校教育が語らない"近代市民革命":フランスがひた隠す酒と権力
■アメリカ独立革命の真実:王朝すら滅ぼした、奴隷貿易ともう1つのビジネス
■大東亜会議①日本の政治家は忘れたのか?世界を導いた近代日本2つの理想
■大東亜会議②英米に仕組まれた植民地支配の実態
■大東亜会議③「まだ戦いは終わっていない?」日本がやり残した大東亜戦争2つの課題
■操られた帝国陸軍:ルーズベルトだけじゃない…日本を戦争に引きずり込んだ黒幕の正体
■二・二六事件の悲劇:派閥、隠蔽、粛清…仕掛けられた内部情報戦
■共産主義者の謀略:首相までもが嵌められたスパイ天国の実態
■日本の運命を握った、昭和8年6月省部会議:軍中枢を動かした数々の思想
■満鉄調査部の大嘘:大本営が判断を誤ったシベリア事情、暗躍した2人の男
■ソ連、中国…共産主義にどう勝つか?われわれ日本人が学ぶべき戦争の教訓
■昭和天皇をも欺いた?日本人を貶めた内大臣の終戦工作

*補講
■70年続く米国外交の真実:操られない日本になるための3つの課題
■協調か?敵対か?日米中の三角関係:宣教師が握った国際世論とは?世界一の侵略国家"中国"誕生の理由
■日米 vs. 中国:アメリカ30年の大失態から学ぶ自由貿易の鉄則
■貿易史から読み解く日本の未来:中国の賄賂にどう勝つか?今求められる国際関係の基軸


画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?