見出し画像

【堤未果】 動画、Twitter など… 🐧


 オリンピックと利権


 4月21日 (水) まで限定公開
****************************

あなたはご存知でしたか?

画像1


2021年2月、Yahoo!ニュースから
あるニュース記事が削除されていたことを、

ひっそりと削除された記事のタイトルは、

「マスコミの的外れ
「森喜朗氏批判」のウラで、
ヤバいことが起っていた…!」です。


この記事は、2月15日、
「森氏の女性蔑視発言問題」で
日本のマスコミが大騒ぎしていたときに
掲載されたものです。


なぜ、この記事は
削除されてしまったのか、、、?

そこには、中国政府が日本に知られたくない
"ある事件"が書かれていたからです、、、

■中国が日本人に知られたくない
事件とは、一体何だったのか。

■なぜ、中国は日本のメディアの記事を
簡単に削除することができたのか。

■中国と癒着した誰もが知る日本企業とは。


詳しくは、
こちらの特別ビデオでご覧ください。

※こちらのビデオは、
中国政府の不都合な真実を公開しているので
明日4月21日(水)までの限定公開です。 

お見逃しのないように、
今すぐにご覧になってください・・・

>ここから特別ビデオを視聴する

*************************************


🔴 第1章 森会長女性蔑視発言辞任騒動の裏
〜スピン報道をかぎ分けよ

講義1 「オウム真理教と東京五輪」
女性蔑視発言をしていなかった?森会長を貶めた朝日新聞の罪

講義2 「遺伝子組み換え作物とLGBT」
なぜ、オバマ前大統領はアメリカ国民の命を脅かす「モンサント法案」を通したのか

🔴 第2章 スピン報道の裏を見る方法
〜森会長女性蔑視発言辞任事件はダブルスピンだった

講義3 「北京冬季五輪とウイグル民族」
日本のメディアが米中戦争を報じれないワケ

講義4 「IOC vs 日本政府」
なぜ、IOCは日本政府に「五輪中止」と言わせたいのか

🔴 第3章 森スピンの裏で閣議決定されたRCEP
~隠蔽されてきた自由貿易協定の歴史

講義5 「習近平と経済連携協定」
なぜ、アジア諸国が警戒する協定に日本が参加したのか

講義6 「一帯一路と二階幹事長」
中国が「日本のRCEP締結」で歓喜するワケ

講義7 「ドナルド・トランプとISD条項」
TPPで禁止された訴訟ビジネスが、RCEPで復活したワケ

🔴 第4章 政府が隠したかった「中国版TPP」の正体
~日本に忍び寄る3大リスクとインドが抜けた理由

講義8 「中国版TPPとチャイニーズドリーム」
日本メディアで報道されないRCEPの3大リスクとは...?

講義9 「国家情報法とファーウェイ」
なぜ、日本政府は中国製の顔認証システムを利用するのか

講義10 「中国共産党とドゥテルテ大統領」
中国が戦争をせずにフィリピンを支配するカラクリ

講義11 「種子法とバイオ食品」
なぜ、RCEP加入で日本の農家が廃業するのか

講義12 「人類最大規模RCEPとウォール街」
RCEP離脱国のインドに学ぶ、日本が進むべき道





















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?