見出し画像

あとで読む・・・(8月23日〜)


< 8月23日 >

◆パイロットの登竜門、航空大学校の入試にコロナ禍がもたらした「異変」
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bcd

パイロットの登竜門、航空大学校の入試にコロナ禍がもたらした「異変」 | 激動!エアライン | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/280079

画像1

コロナ禍でパイロットの「卵」たちはどのような困難に立ち向かっているのか。パイロットの登竜門である航空大学校の2021年度入試について、さまざまな「異変」が起きている。受験生側と航大側、双方にどんな苦労があったのか。(パイロット予備校代表 谷 誠)

航空大学校の入試は 特殊検査と長期間が特徴

 コロナ禍で航空業界が“低空飛行”する中、パイロットを目指す人たちはどのような困難に立ち向かっているのか――本稿では、2021年度入試を例とした、「航空大学校の入試におけるコロナ禍の影響」を明らかにします。

 航空大学校とは、ひとことで言えば、日本で唯一の公的なパイロット養成機関です。これまで3500人以上のパイロットが誕生しています。

 日本におけるパイロット養成の方法は、大きく三つに分けられます。

(1)エアラインの自社養成
(2)私立大学のフライトコース
(3)航空大学校

 一つ目の自社養成は、日本航空(JAL)や全日本空輸(ANA)などのエアラインが、大学新卒者等を対象にパイロット訓練生として採用します。採用後は給与をもらいながら訓練できるので、人気が高いことが特徴です。その倍率は約100倍とも言われています。

 二つ目の私立大学のフライトコースは、大学在学中に訓練を実施します。フライト訓練は、学校により国内と国外に分かれますが、学費が高いことが特徴です。学校によって幅はありますが、およそ1600万~2600万円(学費のみ)ほどかかります。

 三つ目の航空大学校は、独立行政法人として国が運営するパイロット養成機関です。倍率は約10倍、費用負担も約350万円(学費のみ)と、現実的なところが特徴です。

 この三つ目の航空大学校の入試について、コロナ禍でさまざまな「異変」が起きたことは、世間であまり知られていません。

 もちろんコロナ禍にあっては、どのような分野でも、何らかの変更が発生しています。ただ、航大受験は一般的な大学受験と異なり、複数の「特殊な検査」があります。加えて、試験だけで半年間と、試験期間が非常に長いのが特徴です。従来の試験のストレスに加えて、不確定な状況を過ごした受験生たちは、例年にない苦労がありました。

 同様に、航大側も「苦渋の決断」を迫られました。将来の機長育成に関わる重要事項についてです。いったい、双方にどんな苦労があったのでしょうか。


試験日程の突然の延期で受験生たちの心はざわついた

 まず、航空大学校の試験は、以下のような構成となっています。

一次試験:筆記試験
二次試験:心理・身体検査
三次試験:面接・操縦適性検査

 コロナ禍による入試の異変は、「一次試験の日程変更」から起きました。単なる日程の変更では、受験生にそこまで負担になることはありません。しかし、21年度の場合、「試験日がいつか分からない」という緊急状態が発生しました。

 具体的には、2020年5月1日、学校側から突然、一次試験延期の発表がありました。この段階で、実施時期は「未定」。受験生たちの心はざわつきました。

 7月1日になり、「10月以降で実施する想定のもと、日程検討している」旨が発表されました。受験生たちは、試験への緊張をどう保つか、セルフコントロールが大変な時期でした。

 そして8月19日、試験日程が発表されました。実施日は10月18日で、発表からさらに2カ月先となりました。

画像2

拡大画像表示
 この2カ月には、航大側による受験生への配慮が働いています。2カ月以上の期間を設けることで、受験生の準備負担を減らすというものです。ここで、ようやく受験生たちは、心理的な安定を得ることになりました。

 ただ、コロナ禍の影響はスケジュール変更だけにとどまりません。10月18日の一次試験当日には、当然のことながら、会場で体温検査が実施されました。規則では、37.5度以上の発熱が確認された場合、試験を受けることができません。

 1回目のチェックでダメでも、2回目のチェックで基準をクリアして、受験できた人もいました。ただ、ごく一部、3回目のチェックもダメで、受験ができなかった学生もいたようです。当日、試験会場でUターンする学生の気持ちを思うと、やりきれないものがありました。現場で対応する学校職員の方も、苦渋の判断だったと思います。

 次に、二次試験(心理・身体検査)です。一次試験の合格発表は11月6日でした。このタイミングで二次試験のスケジュール発表があり、時間的な見積もりが立てられたことから、受験生たちは皆、安堵の表情でした。

 一方、受験生たちにある衝撃が走りました。それは、一次試験の「合格者の人数」です。


一次試験の合格者が
例年より100名も減っていた!

 19年度と20年度において、一次試験の合格者は「350名」でした。ところが21年度では「250名」になっていたのです。

 この理由としては、二次試験会場での「3密の回避」があったものと考えられます。心理・身体検査の会場で感染拡大が起こった場合、問題になりかねません。

 ただ、受験生側としては、本来合格したであろう100名が“消失”したことは、とてもショッキングな事件でした。特に、受験年齢が最後の24歳だった学生は、悔しい思いをしたに違いありません。

 最後に、三次試験(面接・操縦適性検査)です。二次試験の合格発表は21年4月16日で、三次試験のスケジュールも分かり、受験生たちは一安心でした。最後の三次試験だけはスムーズに進むものと思われましたが、ここでも大きなコロナの影響が発生することになります。


史上初!?
操縦適性検査が中止

 三次試験は5月12日からのスタートでしたが、5月10日に「操縦適性検査の中止」が発表されたのです。三次試験2日前の、重大発表でした。

 通常、三次試験は面接と「操縦適性検査」の組み合わせです。面接では、航大での集団生活への適応や、将来「機長」になるにあたってふさわしい人物かどうかなどを確認します。操縦適性検査では、シミュレーターを用いて、操縦適性を判断します。

 いずれも重要な検査で、学校側としても不可欠な試験のはずです。既に退職されたパイロットへの聞き取りなど筆者が調べた限りにおいて、冒頭に述べた三つのパイロット養成機関が、操縦適性検査を行わなかった事例は確認できませんでした。その点を踏まえると、この決定がいかに重たいものであったかが理解できます。

 この判断に踏み切った理由として、5月9日に発令された宮崎県独自の「緊急事態宣言」が考えられます。三次試験の会場は、航大の本校がある宮崎市で、全国から受験生が集まります。

 発令のタイミングや状況を踏まえると、中止はやむを得なかったと思います。ただ、この決断に対して、受験生たちに衝撃が走ったことは、言うまでもありません。結局、最後の最後までコロナ禍の影響を受けた入試でした。

 幸いなのは、試験そのものがなくならなかったこと、そして、最終的な合格人数が変わらなかったことです。

 ただ、先述したように、21年度は操縦適性検査がなくなりました。その影響が今後の訓練にどのように出るのか、航空業界関係者は固唾をのんで見守っています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホンダ「55歳で退職金8000万円」大名リストラの中身、残っても地獄の管理職剥奪! | 新・階級社会 上級国民と中流貧民 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/280027?utm_source=daily_dol&utm_medium=email&utm_campaign=20210823

下記は、メルマガからの転載です。それにしてもヒドイ酷いひどいですね…。この記事の最後にも書いてありましたが、こんな事を続けていたら外資にとっては…、「飛んで火に入る夏の虫」で、「ゴッサンです!」と、ひと呑みにされますよ。。もしかして、ホンダの社長は故意に外資にホンダを売ろうとしてる…⁉️🐧

「今だけ・カネだけ・自分だけ」の、おかしなイカ🦑れた経営者と、バカの一つ覚えのように緊縮財政一本槍の「今だけ・カネだけ・自分だけ」の財務省官僚たちが、日本をドンドン弱体化して、外資に🍌バナナ🍌の叩き売りのように…日本の会社を大処分セールしているように思えてなりません。

日本のエリート層は、自分達さえ良ければ、自社の従業員や一般庶民がどうなろうと関係ないと思っているのでしょうか。昔の日本には、政府にも、民間にも、立派な方が沢山のいましたが、今の日本では、そのような方は絶滅種で存在しないのでしょうか。このままでは、日本は日本でなくなりますよ、、、マジで。

👇

件名: ホンダの"早期退職"勧奨に想定の"2倍"以上の"技術職"が応募。日本の代表的企業が歴史的岐路に?

(2021年8月23日)

世界的なパンデミックの中で、それぞれの国の代表的企業が「構造改革」名目のリストラを余儀なくされているのは、珍しい話ではありません。その業種も製造業はもとより、サービス、マスコミ・新聞業界まで及んでいます。

日本では代表的産業である自動車分野でも、有名企業が「早期退職勧奨」なども人減らしに踏み出すところがあります。しかし、それが思わぬ方向に進み、企業のあり方が問われるような事態になることもあるようです。

【ホンダの早期退職勧奨に想定の2倍以上の「技術職」が応募】

自動車大手のホンダも早期退職制度による退職勧奨を10年ぶりに進めましたが、経営側が想定した2倍の2000人以上がこれに応募し、退職する運びになり業界で話題となっています。注目を集めているのは、退職希望を出した55歳から63歳の正社員の半分以上が技術職であることです。

「メーカーにとって、技術職の退職はそのまま、頭脳と技術の流出をも意味します。この度の技術職大勢による退職応募は、三部敏宏(みべとしひろ)社長の『脱エンジン』宣言が大きく影響しています」

ホンダ関係者はこう説明しています。2000人の早期退職希望は、国内従業員全体の5%にも当たり、大変な数です。

【不満を呼んだ三部社長の「脱エンジン」宣言】

三部社長は今年4月、国内自動車メーカーとしては初めて「脱エンジン」宣言をしました。内容は、「2040年までにわが社が販売する自動車をすべて電気自動車、あるいは水素自動車に転換する」というもの。

先の関係者によれば、多くの社内技術者がこの「脱エンジン」宣言に不満を抱いたため、会社に見切りをつける人が続出したのだとか。

「ホンダといえば、かつてはやはりフォーミュラ・ワン(F1)レースに憧れて入社する人が多く、技術者は特にです。『エンジンのホンダ』なんですから、経営者が『エンジンで動く車の開発は止める』と言えば、不満が募るのは当たり前です」

こういう話なのです。今回の早期退職募集では、年齢枠を設けたものの職種制限は設けなかったため、技術職が特に雪崩を打つような状況になったようです。

(参考映像)「早期退職に応募2,000人超 ホンダEVシフト見据え」2021/8/5 テレ東BIZ

【企業体質から新技術に「乗り遅れ」の問題点も露呈】

とは言え、世界の自動車業界の趨勢は「脱化石燃料化」。ハイブリッドはともかくとして、電気駆動、水素燃料などの実用的商業化は各国の主要企業はみな、共同事業も含めて取り組んでいます。

この分野でホンダが後塵を拝しているのは、創業者・本田宗一郎氏が唱えた「独立独歩の企業経営」の信条が影響している面もあるといいます。先の関係者が話します。

「たしかにエンジンでは独創的な分野を築いたホンダですが、いまや世界は電気自動車とその自動運転化などについて共同開発・提携がトレンドです。一方、ホンダは過去から一貫して他社との共同開発には消極的な姿勢に終始し、『孤高』を貫いた故に世界的ニーズの技術開発分野で乗り遅れることになってしまったのです」

関係者によれば、こうしたことに気づいていた技術社員が会社の先行きを見切っての退職希望ということもあるようです。

【ホンダ労組もあまりの事態に危機感】

「乗り遅れ」という観点から見れば、三部社長の決断も当然のことと言えるかもしれませんね。しかし、技術者を中心に予定の2倍以上が退職することになったのに、三部氏は更に来年度以降も希望退職を募る方針だとのことで、ホンダ労組がこれに反発し始めているとのことです。

既にホンダ労組は「今後の希望退職募集の中止」を申し入れ、「これではメーカーとしての企業存続に大きな支障となる」との懸念を職場内で広げています。関係者によると、

「今後、リストラの継続を巡って三部社長と労組との対立は深まるでしょう。しかし、三部氏の社内求心力は急速に低下しており、下手をすれば外資による呑み込みにつながる事態もあり得るかもしれません」

日本の代表的企業のひとつが、歴史的岐路に立っているといえますね。

(参考)「ホンダが栃木・真岡の四輪車部品工場を閉鎖へ、25年中に」2021/6/4 18:16 不景気.com


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
メルマガ「週刊正論」令和3年8月24日号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【菅首相でいいのか】

櫻井よしこ氏が理事長を務めるシンクタンク
「国家基本問題研究所」の「国基研ろんだん」
に掲載されました月刊正論発行人有元隆志の
論考です。横浜市長選が秋の政局に与える影
響について論じています。
         
         ◇

8月22日投開票の横浜市長選は、立憲民主党
が推薦する元横浜市立大学教授山中竹春氏が、
菅義偉首相側近の小此木八郎前国家公安委員
長を破って当選した。新型コロナウイルスの
感染拡大が小此木氏には「逆風」となり、山
中氏にとっては「追い風」となった。この流
れが衆院選に引き継がれ、与党は大苦戦する
との予測が出ている。 これまで自民党は多少
議席を減らしても、野党の支持率は低いので
政権交代は起きないだろうと高をくくってい
たが、このままでは民主党に政権を奪われた
2009年の二の舞となることを肝に銘じるべ
きだ。

横浜市長選が注目されたのは、菅首相が小此
木氏を全面支援し深く関与したからだった。
地元とはいえ、菅首相があくまで地方選であ
るとして距離を置けば打撃はここまで大きく
はならなかったであろう。衆院議員の任期満
了が目前に迫り、負けた時の影響は 小さくな
いことは首相も十分認識していたはずである。
それが出来なかったのは地元であり、しかも
小此木氏は菅首相が秘書として仕えた故小此
木彦三郎氏の子息であり若い時からよく知っ
ているとの私情もからんでいた。そこまで入
れ込む以上、勝利は至上命題だったが、逆に
敗北したことで首相の求心力は低下してしま
った。

内閣支持率30%を割る調査が出ており、「危
険水域」に突入している。時事通信の調査で
は、2000年4月に発足した森喜朗内閣以降、
小泉純一郎首相を除く8つの政権がこの危険
水域に入ったが、このうち7人の首相は再浮
上できないまま退陣している。例外が安倍晋
三首相で4年前に「森友・加計」問題で30%
を割ったがすぐに回復し、10 月の衆院選で
大勝した。安倍氏のように岩盤支持層がない
と「危険水域」に入ると回復するのは難しい。

菅首相は劣勢を挽回できるだろうか。道のり
は厳しい。自民党の支持者からも菅首相と二
階俊博幹事長の交代を望む声が強まっている。
菅首相の強みは官僚だけでなく多くの人と朝、
昼、夜と会い、様々な意見に耳を傾け、 政策
に取り入れることだった。コロナ禍でそれも
ままならなくなった。そのうえ、最近首相と
面会した人によると「諫言を聞きたくない雰
囲気がある」という。休みも取らずコロナ対
応に追われているなかではイライラが募るの
もわかるが、そのような態度では人心は離れ
ていくばかりである。

菅首相の持ち味は、安倍前首相らとは違って
国家観を前面に出すことはないものの、目の
前にある難題に果敢に取り組むことである。
4月の日米首脳共同声明での「台湾海峡の平
和と安定」明記と防衛力強化の約束、原発処
理水の海洋放出決定、日本学術会議会員任命
の一部見送り、歴史教科書からのいわゆる「従
軍慰安婦」記述の削除など、評価される点も
少なくない。

ただ、コロナ対応では批判は強い。日本医科
大学特任教授の松本尚氏が産経新聞「正論」
(8月18日付)で主張したように「医療側へ
の要請と国民の行動制限だけで感染拡大を乗
り切ろうというのはあまりに策に乏し過ぎる。
『盾と矛』を持って敵に立ち向かうように、
治療薬の積極的認可・使用と病床の創出とい
った戦術を持つことが必要である」。

日本を取り巻く厳しい国際情勢の中で、政情
が不安定になっていいのだろうか。野党第一
党の立憲民主党の枝野幸男代表は8月15日
の「終戦の日の談話」として、「自公政権は不
当な憲法解釈変更による歯止めなき集団的自
衛権の容認や、防衛費の際限なき膨張など、
立憲主義、平和主義を脅かすような動きを強
めており、このような流れを断ち切らなけれ
ばなりません」と主張している。

しかも、立民は都議選や横浜市長選では日本
共産党と連携した。衆院選でも両党の候補者
調整が進むとみられる。共産は政権公約には
日米安保条約破棄は盛り込まないとしている
が、破棄を掲げている綱領は変えないとして
いる。自衛隊の段階的解消も変更せず、天皇
陛下についても、「天皇の制度は、世襲にもと
づく制度ですから、『人間の平等の原則』と両
立しない、だから民主共和制の実現をはかる
べきだ」(志位和夫委員長)との立場を示して
いる。このような勢力に国の舵取りを委ねて
いいとはとうてい思えない。

いま日本に求められているのは自衛力の増強
であり、敵に攻撃を断念させる攻撃能力を保
有することだ。そして、日本の皇統を守るため、
皇位の継承策などを検討する政府の有識
者会議が議論の中間報告で、旧宮家の男系男
子に現皇族と養子縁組して皇籍復帰してもら
う案を打ち出したことを踏まえて、早急に実
現することである。 やるべきことは決まって
いる。あとは実行力だけである。菅首相にで
きないならば、9 月の自民党総裁選でこれら
を実現する総裁を選ぶべきだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bbI

◆アフガン女性、街から消える タリバン恐れ沈黙【WSJ発】
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bce


◆「アリョンカ」「スィロク」って何?ロシアのおやつが今なぜか大人気
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bcf

▼異色の軍人・山本五十六 避戦、早期講和を阻んだ組織の壁
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvH_14YX_2Ny_sds

◆無能官僚が蝕む「IT予算無駄遣い」の実態、マイナンバーに公証制度から免許センターまで
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bc5


◆倒産危険度ランキング【ホテル・旅行13社】あのワシントンホテルが2位、1位は?
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bc6

◆「週末起業」で成功する人に共通する3つのポイント
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bc8


━━新着映像━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼線路に落ちた乗客を間一髪で……直後に列車が進入 米NY地下鉄 [BBC]
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xsX_14YX_2Nx_sds

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼【写真ルポ】20年前、現地取材で感じたタリバン「反米の論理」 [橋本 昇]
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xsY_14YX_2Nx_sds

▼「ロックダウン」という幽霊に怯える日本人の悲しい固定観念 [森田 朗]
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xsZ_14YX_2Nx_sds

▼アフガニスタンと米国、バイデン大統領の大失策 [The Economist]
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xt0_14YX_2Nx_sds

▼アフガン脱出に速やかな自衛隊派遣を、問題点と解決策 [織田 邦男]
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xt1_14YX_2Nx_sds

▼中国による台湾侵攻の可能性を徹底分析 [西村 金一]
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xt2_14YX_2Nx_sds

▼凋落の大相撲と金メダルラッシュの柔道の差は何か [森 清勇]
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xt3_14YX_2Nx_sds

▼壊滅した叛乱軍、潜伏中の源頼朝を助けた人物とは? [西股 総生]
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xt4_14YX_2Nx_sds

「不人気」菅首相、解散なしで総選挙へ、政権は辛くも継続が濃厚
「9・29総裁選、10・17衆院選」を前提に動き始めた永田町 [紀尾井 啓孟]
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xsN_14YX_2Nx_sds

なりふり構わず「言論統制」へ、韓国は民主主義を捨てるつもりか
「野党排除」で法案審議、与党の独善で韓国国会が異常事態に [武藤 正敏]
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xsO_14YX_2Nx_sds

カブール陥落に「ソウル無血開城」を重ね合わせる北朝鮮の野望
米軍のアフガン撤退を見て在韓米軍撤収が可能と判断した金正恩 [金 興光]
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xsP_14YX_2Nx_sds

「一日の感染者5万人」でも英国が「医療崩壊の心配ゼロ」の理由
病院の9割が国営、データサイエンス用い医療資源を効率的に配分 [黒木 亮]
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xsR_14YX_2Nx_sds

バイ・アメリカンの衝撃、日本は内需主導型経済への転換を急げ
自由貿易の利益を最大限享受してきた日本が大ピンチ [加谷 珪一]
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xsS_14YX_2Nx_sds

[ 1位 ] 美柄・変柄、個性豊かな三毛猫世界グランプリ
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xt7_14YX_2Nx_sds

[ 2位 ] 「一日の感染者5万人」でも英国が「医療崩壊の心配ゼロ」の理由
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xt8_14YX_2Nx_sds

[ 3位 ] どの猫がかっこいい?キメポーズ世界グランプリ
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xt9_14YX_2Nx_sds

[ 4位 ] アフガンからの無様な撤収劇に怒り心頭の米国民
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xta_14YX_2Nx_sds

[ 5位 ] NYで新型お披露目、アメリカ人が愛してやまない日産「Z」
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xtb_14YX_2Nx_sds

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[ 1位 ] 日本の暗号資産取引所、ハッカーに1億ドル近く盗まれる
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvI_14YX_2Ny_sds

[ 2位 ] 異色の軍人・山本五十六 避戦、早期講和を阻んだ組織の壁
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvH_14YX_2Ny_sds

[ 3位 ] ゴミを有価物に変える「グッドデザイン」な取り組み
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvk_14YX_2Ny_sds

[ 4位 ] 新型コロナは食品から感染する?専門家に聞いてみた
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvJ_14YX_2Ny_sds

[ 5位 ] 五輪中は書けなかった韓国の「虎」に隠された悪意
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvE_14YX_2Ny_sds

▼撤退する米軍、台頭するタリバン 「新中東秩序」に備えよ
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvw_14YX_2Ny_sds

▼中国による台湾侵攻を抑止しうる米国の法案
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvA_14YX_2Ny_sds

▼米政府、アフガン退避に民間機の協力を命令
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvm_14YX_2Ny_sds

▼ロシア、タリバン下のアフガン新時代に備える 欧米の混乱をよそに
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvn_14YX_2Ny_sds

▼FIFA、アフガン女子サッカー選手の緊急退避を各国政府に要請
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvo_14YX_2Ny_sds

▼米政府、イスラム国による攻撃を懸念 カブール空港に近づかないよう指示
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvp_14YX_2Ny_sds

▼豪各地でロックダウンに抗議デモ、警察と衝突 数百人逮捕
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvq_14YX_2Ny_sds

▼英旅券を振りかざし……脱出しようと必死の大混乱 カブール空港から
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvr_14YX_2Ny_sds

▼五輪中は書けなかった韓国の「虎」に隠された悪意
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvE_14YX_2Ny_sds

▼【限定公開】増加する高齢者と医療需要 地域一帯在宅ケアで解決を
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvF_14YX_2Ny_sds

▼イランの新強硬派大統領が抱える国内経済の課題
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvG_14YX_2Ny_sds

▼異色の軍人・山本五十六 避戦、早期講和を阻んだ組織の壁
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvH_14YX_2Ny_sds

▼【限定公開】複雑極まる都区制度 権限の“奪い合い”の議論に終止符を
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvg_14YX_2Ny_sds

▼尖閣でいま、何が起きているのか
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvh_14YX_2Ny_sds

▼必ずしも米国衰退に繋がらないアフガン政府の崩壊劇
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvi_14YX_2Ny_sds

▼ゴミを有価物に変える「グッドデザイン」な取り組み
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvk_14YX_2Ny_sds

▼産地の特産物の価値を高める、細胞を壊さない凍結技術
https://miu.ismedia.jp/r/c.do?1xvl_14YX_2Ny_sds

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

菅入院へ?日本初「現役総理の落選」に現実味。横浜市長選の大敗北で激震、お膝元で突きつけられた“国民の敵扱い”のリアル
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236c3169b02

辛坊治郎氏の航海ルート上で海底火山が噴火!絶体絶命の危機なぜ神回避できた?
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236c316e161

北朝鮮は“大量餓死”寸前。大規模水害で食糧枯渇、金正恩「植林」号令で危機に拍車
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236c317180c

始まった自民党内「菅おろし」次期総裁は河野太郎氏か。発表はいつもの選挙直前サプライズ
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236167ab951

コロナ禍でも疎遠にならない!銀座ママ直伝「つながりを作る」7つの方法
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236167b3e0f

五輪予算7000億円が4兆円に膨張、国民負担は大災害級に。誘致時の「税金は使わない」はどこへ?
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236167c7a7b

地方より東京がいい?いま人気を集める「老後に住みたい都道府県」ランキング
https://i.mag2.jp/r?aid=a611a50e44ebaa

休業中の店に「コロナのバカヤロー!」の張り紙。経営上は正解か間違いか?
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236c31771db

敵はLINEか食べログか。PayPay導入のマイストアで激化する機能戦争
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236c317bc1d

NYタイムズや英BBCも報道。今年の冬は「インフルエンザに要注意」の意外
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236c31815f1

鬱の母と、子に頼る父。毒親と共依存していた彼女が、親子の縁を断ち切るまで
https://i.mag2.jp/r?aid=a6119c395e5086

「渡れそうで渡れぬ綺麗な河」の夢は何を意味する?心理学者の回答は
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236c3189ab4

同居の親が認知症に。介護する夫婦が一番最初に乗り越えるべき「関門」
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236c318f490

全域で20年代帰還へ 福島の避難解除方針─政府
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236c3191ba1

菅首相、横浜市長選敗北「謙虚に受け止め」 自民総裁選出馬変わらず
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236c3196da9

大阪市でアストラ製、接種スタート 40歳以上に第3のワクチン
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236c319a06e

IR誘致合戦、構図一変 「有力」横浜に反対派市長
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236c319fa49

野菜やお肉、厚みのある肉料理をらくらくカット、まな板いらずで時短-PR-
https://i.mag2.jp/r?aid=a61231f0409c40
≪貝印オンラインストア≫

水際対策も緊急宣言も「口だけ」。ワクチン一辺倒で医療崩壊を招いた菅政権“コロナ失政”の本質
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236167ad887

アフガン速攻制圧を成功させたタリバン支持者組織「スリーパー・セル」とは何か?日本で報道されぬタリバンの怒りと目指す政治
https://i.mag2.jp/r?aid=a61236167af3db

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■注目!TRiP EDiTORの人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━

野球がオリンピックで大盛り上がり!世界の「野球場」ってどんな感じ?
https://i.mag2.jp/r?aid=a611a50e450ecc

【2021】日本最多の実物車両53両が圧巻!京都鉄道博物館
https://i.mag2.jp/r?aid=a611a50e454194

島と海と自転車と。絶景をめぐる「しまなみ街道」サイクリング旅
https://i.mag2.jp/r?aid=a611a50e456c8f

「変人」は褒め言葉?誰でも参加できるユニークな「京大変人講座」
https://i.mag2.jp/r?aid=a611a50e45a721

新幹線移動がお好きなのはどこ?意外な顔が見えてくる「親日度調査」
https://i.mag2.jp/r?aid=a611a50e45ddd7

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■厳選!by themの人気記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━

女の脇毛は許されない。広告による「らしさ」の押し付けと「剃るべき」の呪縛
https://i.mag2.jp/r?aid=a6119c395ea678

完売前に買いたい!夏休みの多忙と家計を助ける「業スー」の“コスパ最強”3選
https://i.mag2.jp/r?aid=a6119c395ee8de

これはすぐ売り切れちゃう!「ダイソー」夏映えする新作のアレが、超使えた!
https://i.mag2.jp/r?aid=a6119c395f0051

中古品って、風水的にどうなの?運気を下げないための注意ポイント
https://i.mag2.jp/r?aid=a6119c395f17c2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆大手私鉄9社が黒字転換、明暗を分けた理由とは
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bbG

◆入山章栄教授に聞く、「世界標準の経営理論」から見た日本企業停滞の根本原因
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bbH

◆ホンダ「55歳で退職金8000万円」大名リストラの中身、残っても地獄の管理職剥奪!
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bbI

◆部下に「使えない上司」のレッテルを貼られないための4カ条とは?
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bbJ

◆倒産危険度ランキング【鉄鋼10社】高炉メーカーとあの財閥系企業が上位にランクイン
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bbK

◆CAが惹きつけられる「人たらし」エグゼクティブたちの3つの特徴
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bbL

◆上級国民が統べる「現代版カースト」の実態、エリートも巻き込まれる中流貧民サバイバル戦争
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bbS

◆日本社会、全階級で年収激減中!格差世襲・貧困層1200万人急拡大の地獄【階層調査データ初公開】
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bbT

◆生保3社の医療保険がターゲット、「逆選択」案件が保険ショップで頻発
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bbU


◆京都農協界の“独裁者”中川泰宏が、野中広務と「決裂」した全内幕
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bbW


◆パイロットの登竜門、航空大学校の入試にコロナ禍がもたらした「異変」
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bcd

◆アフガン女性、街から消える タリバン恐れ沈黙【WSJ発】
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bce

◆「アリョンカ」「スィロク」って何?ロシアのおやつが今なぜか大人気
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bcf


◆無能官僚が蝕む「IT予算無駄遣い」の実態、マイナンバーに公証制度から免許センターまで
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bc5

◆倒産危険度ランキング【ホテル・旅行13社】あのワシントンホテルが2位、1位は?
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bc6

◆会社をたたんで手元資金を残す「勝ち組廃業」、“企業のおくりびと”が最新テク直伝
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bc7

◆「週末起業」で成功する人に共通する3つのポイント
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bc8

◆税務調査リスクが「この秋」最高に高まる理由【マネー・見逃し配信】
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bc9

◆ヤマトの宅配現場に潜入!アマゾンで注文する客の「無茶ぶり」[潜入ルポamazon帝国・見逃し配信]
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bcA

◆会社を共同経営する場合、必ず身につけるべき2つの視点【小宮一慶】
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bcB


━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇先週のアクセスランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━

1位 ヤマトと佐川と日本郵便がアマゾンに振り回される、宅配危機の全内幕
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bcE

2位 伊勢丹新宿店が取引先の外部社員に、事実上の「PCR検査阻止令」の波紋
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bcF

3位 倒産危険度ランキング【自動車26社】3位に三菱自、2位が日産、1位は?
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bcG

4位 早期退職を決行した56歳男性、趣味のドライブ・温泉三昧の老後を過ごせるか?
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bcH

5位 自民党総裁選に新たな立候補者、出馬巡りちらつく大物議員の影【後藤謙次】
https://cl.diamond.jp/c/aibKa2iTnbhF3bcI


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?