マガジンのカバー画像

BOOK

27
読書を継続してきての気づきを書きます
運営しているクリエイター

#おすすめ本

【本】CLAMP作品に囲まれた子供時代#94

こんにちは。 今回はnote募集中ネタ「好きな漫画家」について書きます。 私が本を読むきっかけにもなりました。 少女漫画に囲まれた幼少期私には姉が2人いて、姉弟の環境で育ちました。 2人も本が好きな姉妹で、本棚に少女漫画がずらーーと並んでいました。 そのため自然と少女漫画を小学生のときから読むようになりました。高校生までお小遣いをもらうことがなく、自分で本を買うことがなかったので、学校の図書館よりも、家にある少女漫画に触れる機会が多かったです笑 矢沢あい作品「NAN

【本】「気配りの正解」-自分の当たり前を振り返る-#71

こんにちは。 宅飲みと友人の誕生日祝いをしました。 「大学生かっ!」と思うほど、突如友人宅にあったクリームスプレーを手に取り、誕生日の子に顔面クリームをして楽しむ大人たち笑笑笑 どれだけできているのだろう今回読んでみて紹介する本が、後田良輔著書「気配りの正解」です。 「挨拶」「ほめ方」「お礼」「断り方」・・・などなど、コミュニケーションを全10項目に分けて、それぞれ普段使っている言葉や仕事で使われている言葉に対して、どんな言葉を選ぶかでより相手に伝わるのか、相手に嫌な想

【本】「ザ・コーチ」-自分のキーワードを知る-#66

こんにちは。 今回は、谷口貴彦著書「ザ・コーチ」を読んで学んだことを書きます。 友人におすすめしてもらい、文庫本で1時間ほどで読み切ることができました。メインとなる2人の登場人物の会話から、自分自身の「目的」と「どんな言葉(キーワード)」が自分にしっくりくるのかというのが学ぶことができました。 「目的」と「ゴール」と「目標」作中でも出てくるのですが、「目標」という言葉1つとっても人によって受け取り方や解釈に違いがあります。また、言葉が変わることで、同じ意味・解釈で受け取

【本】野球部でおすすめされた本#58

こんにちは。 今回は中学生の時に、コーチからおすすめされた本について書きます。 角盈男著書「野村ノートの読み方」という本です。 メンタルトレーニングのひとつとしての読書 中学生の時、野球部に所属していました。 市立中学にも関わらず、私の学年から毎年40人部員が入り3年生になった頃には部員が100人いたかもしれません。全校生徒の9分の1が野球部で、1クラス5人くらい野球部がいました笑 私が入部した時は、大会に出ても1回戦負けが続いていたのですが、先輩達が引退した後、3年