見出し画像

生まれ年の時計を探して【57グランドセイコー】

家にあるもので1番古株が自分になっている?自分と同じ年数を頑張ってるものが欲しくて時計を探してた時期がありました。セイコーはその裏蓋で製造年がわかります。この時計はオリジナルの裏蓋が腐食していて(メダリオンがボロボロになってます)スケルトンに変えています。厳密には生まれ年の一年前のものです。生まれ年に発売された自動巻の62グランドセイコーは、やっと見つけたものがデッドストックで42万円!ベースになったマチッククロノメーター(精度と表記以外は見た目一緒です)も高くて。。。行き着いたのが57GSでした。GSのセカンドモデルです。尾錠とベルトも当時のものに変えています。
生まれ年ジャストの物もあったのですが、それは自社基準で盤面に表記していた「chronometer」の表記がクロノメーター協会からクレームが入ったことのよりなくなっています。結局、付け替えた裏蓋のメダリオンも獅子と文字のバージョンがあり、獅子が欲しかった。
この後、シチズンのクロノメーター(シチクロ)が欲しくて探しました。
今でこそ中国のコピーを批判していますが、シチクロのムーブメント(機械)はゼニスのCal.135という物のコピーです。あまりにお金をかけすぎて儲からなかったこの時計は鑑定団でビックリ金額がついて高彿してしまいました。似た名前ですがクロノマスターとは別物です。これもいい時計ですが。
シチクロは修理するために部品取り用のシチクロを入手しないと部品がないようで大変みたいです。(名機44GSも同じような状況みたいです)
次に探したのはミネルバのピタゴラス。黄金比をムーブメントの設計に取り入れた美しい時計です。これもまた探している人が多い時計です。
どちらも未入手ですが。。。
マニアではないがこだわりでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?