beatmania IIDX 30 RESIDENT 振り返り雑記 〜皿RAGEの地縛霊として〜
ご挨拶
初めまして。
元々ポップンメインで音ゲーをプレイしており、弐寺も齧る程度に嗜んでいましたが地力の頭打ちを感じて連動の際にプレーする程度に。
(リンボボス回の時に粘着して十段取れましたが、スクリプボスの時の九段には歯が立たなかったです。)
しかしとある曲がきっかけとなり、何の縁か年明けに弐寺に復帰してからのめり込んでしまい、気付けば10ヶ月で1500回以上もプレーする程に没頭してしまいました。
なので復帰記念に今作マイベストという名の推し曲博覧会をしつつ振り返りの雑記でも書いてみようかなと。
プロフィール
■プレー回数:1588回
実は割と異常者寄りな可能性があります。稼働日から回してる訳ではなく今年の年明けから回し始めてるため…。
知らんうちに星12の選曲制限が解除されてて目ん玉飛び出ました。
大体1日5〜20クレを週3〜6でプレーするので月当たりのアベレージが150クレ位かと。
加えてcs環境も整えたので実際のプレー回数はもっと多いかもしれません。
こわ。
■段位:中伝
弐寺を離れる前は上振れても十段、それも地力Cのダークレガシーがクリア出来ず歯噛みしていた記憶があるので地力はだいぶ伸びたのでは?感。
リアタイで解禁やってたエレクリIXの易が付いたのは嬉しいですね。憧れに地力が追いついてきた感。
中伝は4月に受かりました。
地力Aのペインフルハートのノマゲが付いた日に戯れに突っ込んだらスマシを初めて抜けれてそのまま全部抜けれました。
難関とされる天空→ppの皆伝都落ちコンビですが、弐寺の譜面は初見ですがポップンで複数回プレーしていたため曲のリズムを把握しつつ癖が付いてない状態で望めたのが大きかったかなと。
ちなみに皆伝は灼熱落ち4回卑弥呼のラスト低速落ち2回とかのはずです。灼熱クビにしてくれマジで。
■CPI:1676.86
クリア状況から地力の目安を算出してくれるCPI。
自分の立ち位置やクリアが近い楽曲ソートに使えてとても便利。
大体地力・個人差Sの半分くらいまではイージー済、ハードは地力個人差A〜A+に挑戦してるくらいのはずです。
未プレイは大体地力個人差S+の化け物共です。
■アリーナ:B1
解禁のためにプレーしていましたが、シンプルに精度取るのがへたくそです。
星10以下はほぼ必敗、星5とかだとCPUにすら負けるという体たらくでマトモに精度勝負していては勝ち目がありません。
なのでクリアラーとして精度勝負派に徹底抗戦を謀るべく、自分の地力でギリギリ対応できる曲をぶん投げて「精度云々の前にそもそも押させない」作戦で対抗しました。
九段や十段はMENDESやお菓子の王国はまともに押せませんし、中伝クラスが揃ったら黒ペンや夢路歩を投げて自爆テロ仕掛けてました。
解禁イベントだもん。しかたないね。
BPL観てるとスコア力高めたい欲求に駆られるのはあります。
今作マイベスト
ここからマイベスト楽曲振り返りつつダラダラ感想でも書いていきます。
◆20位:儚キ戀ノ幻想譚
プレー回数:26回
今作新曲。
ポップで明るい曲調と紅牡丹の様な可愛らしいムービーでつい選曲したくなる様な王道人気曲…ですが難易度はあまり可愛らしくなく星12でも中堅クラス(地力Bらへん)
特にアウトロ以降難易度が上がるため、序盤に喰いつけている分なまじワンチャンあるのでは??????の特攻が捗りました後半裏で重い音めっちゃ鳴ってて笑う
ノマゲ狙いで結構選曲した記憶があります。
ラストのゲージ残量が増えるたびに成長を実感出来て良い譜面でした序盤のbss+トリル以外はな!
同時押し、トリル、皿複合、ジャリ、乱打など多くの属性が詰まっており癖も少ないため地力上げにもオススメ。
ちなみにボルテの譜面はいやらしすぎないくらいにいやらしくて割とすきです。
◆16位(同率):BLACK.by-X Cross Fade
プレー回数:27回
!
皿。腕バラバラになります。
他機種プレイヤーのため皿に弱く、苦手克服のためにハイパーを結構プレイしてました。
特にDJ Mass氏特有の切れ方をしている皿が苦手で、隠居前に付いていた癖もあいまり、ブラックハイパーの難より先に火影穴のハードが付きました。
アナザーは星12上位の皿譜面ですが暫く見ないうちにこいつと同格以上の皿曲めっちゃ増えてて真顔になってます。
ただこいつのよくないところは最後の二重交互の様な鍵盤が難しく皿が上手く捌けてもそこで殺される事が多々あったのが…。
皿力上げにハイパー譜面、地力上げ+イージーノマゲ狙いでアナザー譜面をやってました。
◆16位(同率):initiation
プレー回数:27回
For Ever.
謎の中毒性を誇る楽曲とムービーでお馴染みイニシエーション。
ちなみにイニシエーションは「ある集団に帰属する事」を指す英単語らしいですクイズノックでやってました
それを踏まえるとムービーにも趣を感じられます。
曲もムービーも特徴的ですがアナザー譜面も特徴的で、開幕から歯抜けた天井みたいな配置が降ってきて、中盤にはHBSS+片手処理、さらにはHCN複数によるベホマ地帯にラストの高密度乱打と非常に印象的な配置が多いです。
特にHCNのベホマが特徴的で、そこまでのかなり厳しい乱打から一転超回復となっていて、地力全然足りてなくてもラス殺しにゲージ100%で突っ込めちゃうんですよね。
なのでbp300とか出してもイージークリアできちゃうという。
そのせいで地力不足での特攻を繰り返して癖がつきました(一敗)
ラストの高密度乱打は長さと密度もさる事ながら縦連打や皿も絡んで難しく、ラスト前に大回復があるのにノマゲ地力A+に位置しているので難易度はお察し。
自分ができるだけ紫ランプを付けたくない主義のプレイヤーなのですが、戯れにアシスト付けて選曲した際にうっかり紫ランプがついてアシストイージーフォルダにこいつだけ居座ってしまい、紫ランプフォルダ消すために粘着してた記憶があります。
今は無事ノマゲが付きました。難は1回ラスト1小節で落ちてそれから鳴かず飛ばず。悔しい。
◆16位(同率):Don't believe the hype
プレー回数:27回
うーん神曲。弐寺復帰前にYoutubeで曲見つけてその時から聴き込んでました。
Mass氏恒例の皿曲ですがかなり速く、指があったまっていないとラスサビの鍵盤についていけなかったりした記憶があります。
また、上のイニシエーションと同じく序盤の難所の後にHCNの大回復があるため地力不足でもついついやってしまう魔力があります。曲も良いし
個人的にはR乱が連皿地帯の鍵盤が程よく左右に分かれるためオススメです。
復帰直後はハイパーを皿曲として選曲(ブラックハイパー等より格段に簡単な印象)、地力が伸びてからはアナザー譜面をクリア狙いでプレイしてました。
最近ハード付きましたが、曲が非常に好きだったので喜びも一入。次回作でもこのコンビの新曲が収録確定してるので今から楽しみです。
◆16位(同率):SAMURAI-Scramble
プレー回数:27回
ぽふ。
皿曲ばっかじゃねーか!って感じですがそれだけ皿が苦手な証左でもあります。
Mass曲の中では遅いBPMと切れ目の多い皿、さらに謎リズムも相まって一度ハマると立て直しが難しくゲージを一気に刈り取られます。
一応難は付けましたがかなり苦手な譜面で未だにその辺の星12より平均bp多いです(40くらい出る)
ちなみに一回だけダリア譜面もやってみましたがbp180くらい出ました。終わってます。
◆15位:Verflucht
プレー回数:28回
所謂ファーダリ…では無く体験版の方です。
体験版と言えども星12の上の方です。
ちなみにボルテにも移植されてますが18の中ではゴミ(直球)です
中盤までの様々な形の二重トリル、高密度乱打、二重階段が難しく、二重階段を乱で解体したいところですが割れるとトリルのどこかが外れるという芸術的な譜面になってますふざけるな
しかしラスサビ以降の配置は非常に緩く、直前までの二重乱打でほぼ空でもアシストイージーは安定させやすいため3曲目に選んで地力上げが狙える有難い譜面となっています。
カイザーフェニックス等相互練習になる曲も多いです。
◆13位(同率):Red. by Jack Trance
プレー回数:29回また皿じゃねーか!
これも皿力アップを狙いハイパー譜面をよく選曲してました。
前半こそMSSが多く絡み難しいですが後半が緩く、クリア自体は安定させやすいため3曲目にも選びやすかったです。
アナザー譜面はヤバいです。
24分やらMSSやらが絡まりまくり雑に誤魔化す事を許してくれず、道中ボロボロにされた手をラス殺しで刈り取ってきます。
地力S以下の皿ではこれが一番苦手かもしれん。と言うかレイジより苦手まである。
◆13位(同率):Snake Stick
プレー回数:29回また皿じゃねーか!(n回目)
これもハイパー譜面を結構やりましたが、アナザー譜面も難しくクリア狙いにかなりの回数プレーした気がします。
特に鍵盤が多い割に配置が緩く、皿さえハマればクリア出来そうに見えるのが良くないです。
◆12位:踊
プレー回数:31回
ようやく皿以外が…と思いましたがこれも連皿ありました。
曲は言わずもがな。
譜面はアナザーもダリアもそこまで熾烈な配置は無く、アップに選曲しやすい難易度です。
ダリアの方は終盤のジャリが星10適正だと難しいのかも? よく分かりませんが遊んでて楽しい譜面です。
◆11位:No Border
プレー回数:34回
今作新曲。
DJ TAKA定番のトランスに澄んだ歌声が美しく、初めて聴いた時に心を奪われました。
譜面は12下位で大体AA(A)位の難易度かと思います。
大体TAKA氏定番の中速乱打ですが中盤のジャリ発狂がゲージを大きく削ってくる上、そこから高い密度が続くので体力と乱打力の勝負になります。
挑戦段階だとブレイクの発狂で致命傷受けてその後ずるずると嬲られがち。
2〜3クレ目のアップ、クリア・ハード狙いでアナザー譜面をよくプレーしてました。
ハイパーもプレイしてみたら初見で繋がり難所も無さそうだったので星10挑戦段階くらいでも触りやすいかと思います。
◆10位:トリカゴノ鳳凰
プレー回数:35回
初出時に結構賛否両論あったのを覚えてますが自分は好きな曲。
序盤は緩いですが第一サビから難易度が上がっていき、乱打に2連打が絡みそこで崩れがち。
ラスサビの皿+乱打やアウトロの高密度も難所で高速乱打耐性を求められます。
弐寺復帰前に地力不足で粘着してボコボコにされ続けていた楽曲なのでクリアした時は嬉しかったです。九段が第一サビ以降をマトモに叩けるはずもなく
流石に今はハード済ですが、今でも選曲に迷った時や指が温まりきってない時にアリーナで投げたりと選曲機会が多いです。
◆9位:ALTERNATER
プレー回数:41回
ワアァァ
後述するあの曲が無ければキャストアワーの楽曲で一番の推し曲になっていたかもしれません。かっけぇ。
謎ムービーもやたら頭にこびりつきます。
譜面は後半のBSS複合→MSS複合が特徴的で個人差要素になりますが、序盤と中盤に合計2回来るトリル複合が難しく、正規は外れてはいませんが癖がつきやすい困ったちゃんです。
その他の箇所もダイナマイトの様な皿+BSSが多く慣れがいるタイプの譜面かと思います。
ハイパー譜面も星10にしては難しいですが、鍵盤を減らしたダイナマイトみたいな配置があるので慣れるために触ってみてもいいかも。
◆8位:水無月の雫 ft. 小林まな
プレー回数:44回
Xceonのボーカルにハズレはない法則その1
つらいーこともくるしいみらいもー
女性ボーカルながらクールな曲調、ビートレジデンスとか好きな人は多分これも刺さる(刺さった)
ちょっと早めの乱打譜面で特筆する様な難所は無いけど全体的になんか押しにくい気がします。
◆7位:セピアの軌跡 ft. 天宮みや(少女フラクタル)
プレー回数:47回
Xceonのボーカルにハズレはない法則その2
しっとりしてて音圧強くないので指慣らしの1クレ目によく選曲してました。オプション問わず大崩れする様な配置が無いのも選曲しやすい要因の一つかなと。
うまれーてはじめてうそをーついたー
◆6位:Shadow World
プレー回数:49回
今作の隠れた(?)名曲。
猫又TOTTOで神曲が出来ないわけが無いんですけど、何処となくゼクトバッハ味を感じます。
譜面は星11にしては素直な配置、ちょっと局所の密度上げて平均密度下げたクエーサーみたいな感じかも。正規がやりやすいけど乱でもあんまり難しくないです。
癖もなく指も疲れにくいのでアップによく使っているが何回か1切りして泣いてます。
最後のトリルが中々押し切れない。
◆5位:月とミルク
プレー回数:50回
TORIENAやばぁ…となった一曲。
めでてぇやチューイングッドだけじゃなくてこういうベクトルの曲も書けるんかい!!!と。
儚くも力強いボーカルと裏の細かい音のハイブリッドが最強。良すぎ。
サビのガチャガチャと中盤のしっとり感のギャップも堪らん。「ひとりではきっとこわれてしまーうーかーらー」地帯最高すぎ。限界オタク化待ったなし。
譜面は星11にしてはちょっと忙しめかも。
アウトロの同時押しラッシュが難しい。トリルも多く正規が当たってるけど認識力足りてないと終盤癖付くかも。
地力あると楽しいので12に向けてのアップによく使ってます。正規系も乱も楽しい。
◆4位:Close the World feat.a☆ru
プレー回数:54回
SPADAで一番好きなんだけどあんま周知されてなさそうで悲しいです。
ペンデュラムとかその辺で粘着してバラバラにされたのを鮮明に覚えています。
九段が勝てるわけないだろ!!!
アナザーは高速物量入門編って感じで中盤に大回復もありますが、ラス殺しのトリルは正規当たりなもののその前のゴミ付き階段が正規だと異様に癖が付きやすく、サビの物量地帯も正規が押しやすいわけでもないのに乱は月並みに外れる…とオプション選びに兎に角苦労しました。
ダリアも上からだと過小評価されがちかと思いますが、下からだと兎に角物量が厳しい上に回復地帯にこざかしい連皿が配置されてるのも嫌らしいです。
アナザーもダリアもイージーノマゲはかなり手こずりましたがハードは両方とも1回で抜けれたので上から殴る分にはまだマシなのかもしれません。
◆3位:Red. by Full Metal Jacket
プレー回数:57回
通常赤鮭。Mass氏の曲多すぎん・・・?
皿枚数マウントの先駆け的存在で、連皿曲がレッドブラック灼熱蛇棒ワッチャウ2くらいしか無かった時代に弐寺を知った身としては赤鮭は星12連皿の登竜門的存在という認識であり、これを乗り越えて皿苦手を克服したい…と思いプレイを重ねた屍の山がこのプレー回数と言うわけです。
こんだけプレイしてるのは相応に手こずったという事でもありますが、ノマゲをつけた後も皿の練習によく選んでました。ちょっと前にハードも付きました。
オプションは鏡が当たってますが終盤に癖が付いているのでR乱で回してます。
R乱も大体外れないのでオススメ。
◆2位:夏の匂い。キミの残像。 ft. Kanae Asaba
プレー回数:84回
一番いい曲。世が世なら覇権をとっていたと8割くらい本気で思い込んでます。
ラスサビの張り裂ける様な歌声がもう…最高…。
譜面としては平凡な乱打&同時押しですが、正規は階段?トリル?みたいな箇所に癖が付きやすく、ランダムを掛けると隣接同時が増えてコンボを切りに来るのでプレー回数と難易度の割に中々フルコン出来なかった曲でもあります。
何やかんや無事フルコンしましたが、曲が好きすぎてS乱掛けてアップに使ってます。
縦連複合になる箇所が何箇所かありますが24分絡みの理不尽配置にはならないので結構安定します。楽しい。
◆1位:RAGE feat.H14 of LEONAIR
プレー回数:164回(??????)
全てが最高。プレー回数がそれを物語ってます。近年の音ゲー関係の曲の中で間違いなく一番深くブッ刺さりました。
最高じゃない箇所が無いのでどこを推すべきか迷いますが、序盤の控え目ながらも爆速な連皿で今後何が起きるのかを本能に理解させてくる所とか、中盤発狂でエッグいスクラッチが鳴り散らかしてる裏で刻まれてる重いドラムだったりとか、発狂抜けのボーカルパートでギュイギュイいわせてる裏の音とか、おどろおどろしくもクールなボーカルとか、もう何か全部です。音楽関係の語彙少なすぎる自分を呪わざるを得ません。
ムービーもいい味を出しており、弐寺ストーリー枠でありながら禍々しいカッコ良さに統一されてて非常に曲にマッチしているかと思います。マレのテニスやらエロイカの回る寿司やらはちょっとアレですが…
曲が素晴らしすぎるのでこれのアナザーにクリアランプつけたる!と意気込み弐寺に復帰したりしなかったりしたのですが…アナザー譜面のノマゲ難易度は某難易度表では個人差S+と最強クラス、皿曲では5本の指に入る程の難易度とされており言うまでもなく長く険しい道のりでした。
しかし曲への愛と妄執的な粘着により、イージークリア、そしてノマゲクリアを無事達成出来ました。
初イージークリア時は地力・個人差Sすらエキドナ程度しか埋めてなかったのでだいぶイカれてる可能性があります。
前述の通り皿曲自体は非常に苦手なのですが、RAGEは連皿が延々と降ってくるタイプではなく局所的にとんでもない発狂が降ってくるタイプなので、皿で稼ぐ必要がある灼熱兄弟やサムスクと違い幾分か与しやすい譜面だと思います。
難所はやり込むと捌ける様になってくるタイプなので粘着のし甲斐もある…のですが粘着の代償としてMSS地帯にエグい癖がつきました。
アナザー譜面だけでなくハイパー譜面もアップのたびにプレーしてるので、ハイパー譜面だけで100回くらいやってる可能性があります。
他のMass曲星10はbpロクに安定しませんがこれだけ1切りまで詰まってます。草
終わりに
我ながらこんなにのめり込んでしまうとは予想外でした。他音ゲーの地力を還元しながら苦手を潰しつつ〜、でクレ数積んできましたが、伸び代ある時期の音ゲーは本当楽しいし刺さる曲もザクザク見つかり音ゲーのモチベが止まるところを知りません。
今作のマイベストは苦手ジャンルの克服ということで皿曲の比重が非常に大きかったですが、次回作はどうなるのか楽しみです。
目標としていた皿レイジのクリアランプ点灯は達成できたものの今作で皆伝取れなかったのは何だかんだで心残りなので、次回作では皆伝取得を目指しつつスコア力も上げていきたいですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?