マガジンのカバー画像

健康

26
筆者が書いた健康に関する記事
運営しているクリエイター

#健康

栄養士推奨!成城石井で使えるオススメ食べ合わせ10選!✨

高級スーパーでお馴染み「成城石井」! お値段は少々張りますが、どれも高品質で美味しく、帰…

ワンコインランチの参考に!セブンイレブンで使えるオススメ食べ合わせ7選!

街のあちこちにあるセブンイレブン! 利便性が高いので、職場の近くのセブンでご飯を買ってラ…

1日の栄養素の3分の1を補えるラーメン登場!?最先端ラーメン「BACE RAMEN」とは?

前回「健康的にラーメンを食べる方法」というのをご紹介しましたが、 前回のはあくまで、体に良…

ラーメンを健康的に食べる上で大切なポイントは3つ!ラーメンの上手な食べ方とは?

まず初めに、皆さんはラーメンと聞いて「健康に良い」と思いますか? 良いと思った方は早急に…

原材料によって効果と味が変わる!意外と知らない青汁の基礎を紐解く3つの原材料とは…

以前、完全食というそれだけで栄養が補える食事について紹介しましたが↓ 食事(栄養)の補助を…

写真を撮るだけでカロリーが計算できる⁉️栄養士が実際に「カロミル」使ってみた!👉📱…

先日もカロミルの紹介をしましたが、(↓) 前回はあくまでも機能の紹介だったので、今回は実際…

これだけで栄養が摂れる!?次世代の食事「完全食」の3ブランドを比較してみた

平成から令和へと時代が移り、人々の文化、その中でも食が新しい時代へと向かっていると感じる。その代表例が「完全食」だ。 と言うのも、最近とある完全食ユーザーの男性が「食事は大便を買うことだ!」と言ったり、何かと話題になる「完全食」。 近い将来更に普及して、日常に溶け込んでくる可能性がある完全食、今回はこれについての解説、また今はどんな完全食があるのかをご紹介します。 1.完全食とは?一言で言えば「それを食べるだけで栄養が全て補える食事」のこと。 栄養素に過不足がない

写真を撮るだけで簡単にカロリー計算と記録が出来る!?健康アプリの「カロミル」につい…

皆さんは日常の食べ物のカロリーや栄養について気にしてますか? 栄養士として結構色々な人と…

肌の老化を抑えたりコラーゲンを合成する!?女性にとって嬉しいスーパーフード「ブル…

スーパーに行けば時期的にチラホラ見かけるようになったブルーベリー。 ただ、見かけても「あ…

コーヒーフレッシュの原料は〇〇!?原材料表記を見ることの意義

皆さんはお店でコーヒーや紅茶を頼む時にミルク付けたり、ファミレスのドリンクバーで置いてあ…

子どもの苦手な野菜トップ3を子どもが克服できる簡単なテクニックとは?

皆さんは子供の時に食べられなかった野菜はありますか? 筆者は子供の頃メロンパン以外口にし…

知って飲まなきゃマズいエナジードリンクの世界

ここ数年の間に爆発的な普及を見せるエナジードリンク。 最近ではモンスターエナジーの新フレ…

お酒のカロリーの話

皆さんはお酒好きですか?特に関東なら先週くらいまでお花見シーズンだったので、桜の下でお酒…

炭酸飲料の落とし穴 〜味の相互作用〜

皆さんはドリンクバーって頼みますか? 筆者は友達と駄弁る時はよくファミレスを利用しているので、その際の水分補給としてセットのドリバはよく利用してます。 その時によく感じるのが、「選ぶドリンクの違い」です。 筆者はよく紅茶とか入れてくるのに対して、友達はよく炭酸飲料を入れてきます。 実はこの炭酸飲料、ドリバでは定番ですが、ちょっと落とし穴があるんですよね。筆者はそれ知ってるのであんまり炭酸飲料飲まないようにしてます。 今回はそんな炭酸飲料について深掘りします。 炭酸飲