ばいばい、私の誕生月4月。美しい季節でした。

画像1 4月28日の午前1時ちょうど。宮崎県で生まれたよく食べる赤ちゃんが私だったそう。おかげさまでこんなに大きくなりました。お祝いのお言葉やお気持ち、ありがとうございます!
画像2 自分の生まれた季節の自然がだいすき。どこを歩いても、こうして可愛いものが次々視界に入ってくるから、勝手に楽しくなってきます。データがいくらあっても足りません。
画像3 写真なぜか寝ちゃってますが‥ ただ歩いてるだけで、こんなに美しい緑と澄み切った空の青。そして小鳥たちの歌。幸せを感じずにいられない。
画像4 「これは八重桜?」と、保育園の外遊びでインドの先生に聞かれ、里桜だと答えた私。でも、八重桜・里桜・山桜って同じ種類の別の名前。外国の方と話してて日本の文化や自然を再確認するのも、この季節には多いです。
画像5 この花と同じものを昔、花の名前を知らずにベランダで何年か育てていたことがありました。名前は忘れてしまったけど、道で見かけるとにっこりしてしまいます。
画像6 3月4月は疲れてしまうことがいっぱいあったけど、こうして五感が生まれた季節の自然にふれているとき、ほんとに幸せ。大切なものを沢山思い出させてくれます。
画像7 誕生日過ぎたから、大好きな4月の風景もそろそろおしまい。今年は特に、大切に心に刻んでおきたくなったので沢山写真とりました。たぶんまた重要な節目が近いんだと思う。
画像8 あなたの好きな4月の風景はありましたか? 忙しい季節ですので、春の風景に少しでもくつろいでいただけてたらうれしいです。
画像9 ばいばい、今年の4月。そして明日からは5月こんにちは。 おたがいに、次の段階に向かって歩いていきましょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?