見出し画像

3月のマリコさんの庭

だいぶ温かくなってきましたね。庭しごとシーズン到来です。と言いつつ、全然お手入れできていないのですが。。。今月中に柑橘類の枝の剪定はしておかないとなぁ。

冬の間は息をひそめていた雑草や野の花たちも、ここ数週間で一気にぶわわわーっと地上に姿をあらわしはじめました。いま庭でいちばん勢力があるのが、ムラサキハナナ。あとはミチタネツケバナ、コハコベ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウがちょこちょこ咲いています。紫のお花が多いですね。まだ花は咲いてないけど、カラスノエンドウらしきものも発見。

この手のいわゆる雑草と呼ばれてしまう、道端に咲いているような小さなお花たち、私は見ている分には結構好きなんですよね。野に咲く花。可憐でかわいらしい。なので、庭にちょっとは残しておきたくて、でもどこまで残すかが悩みドコロです。


雑草以外で咲きはじめたのは、ムスカリ、ハナニラ。チューリップは蕾が見えてきました。クリスマスローズもまだがんばっています。追肥とか全然してなかったけど、ちゃんと咲いてくれたことに感動。。。今年はもう少しがんばってお世話してあげようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?