セカンドオピニオン

7週目で流産かもしれない と言われた事がとても信じられなかった。

どうしても、別の病院で一度見てもらいたかった。

たまたま、最近出産した友達の通っていた病院も家から通えない距離ではなかった。

すぐ友達が、連絡をくれて その5日後に病院に行く事になった。

別の病院で診てもらったら 何か結果が変わるかもしれないし もしかしたら と期待を持っていた。

だって私は今まで、2人を何の問題も無く産んで 育てていて 私が流産なんてするはずがない!

と、思っていた。

病院に行く時は、土曜日で 子供達を旦那に預けて 行った。

病院は、思っていたより広く 綺麗で 高級感があった。

はじめに、ここで診てもらったら また元の病院へ戻りますか?と聞かれ、まだわからないと答えた。

何度か質問されたが、まだわからないものは私にも決めかねた。

お会計が変わってくるんです

と受け付けの人に言われた

上の子のときも、何度か別の病院で診てもらった事があるけれど、こんな事を何度も聞く病院がなかったので 戸惑っていたら 

保険外での診察にしておきますね、と言われた。

保険外? 一万くらいかな? エコーするだけだしな。。。

なんて思いながら診察を待つ、

診察室へ呼ばれ 今までのエコーを見せながら経過を話すと、

もし流産なら、ここで手術しますか?

手術した方が 早く次の妊娠ができますよ

手術するなら 検査もこの後しないといけないんで

って、私は 別の病院で また診察が受けたかっただけで 流産の手術を受けたいわけでもない。

流産前提で話がどんどん進んでいくのが ついていけなかった。

エコーをしてもらったが 結局流産かもしれないけど、来週まで様子をみましょう と言われてあっさり終了。

お会計を待って、自動精算機で お支払い

16500円 ?????

目を疑った え??

なんだか色々と 気持ちが沈んだ 救いの手は 無かった気がした。

まあ、気持ちでの救いが もう少しあると思っていた。

病院から 駅まで歩く道のりが めちゃくちゃ暑くて セミの声がうるさかった。

色々ショックで、帰宅して すぐ寝室で大泣きした。

たまたま、子供達と旦那は公園に行っていて居なかった。

しばらくして 子供達と 旦那が帰ってきた

お昼もうどんを茹でてくれた。

うどんをささっと食べて またすぐ寝室で 泣いた というよりなんだか勝手に涙が出てくる。

夕方くらいまで泣いた時に 旦那が入ってきて、しばらく一緒に居てくれた。

旦那が、よし! うなぎ食べてさ 元気出そう!

と急に言って、出かけて行った。

うなぎと 茄子の煮浸しを作ってくれて ノンアルコールビールで 乾杯した。

旦那が色々と元気づけてくれて、その日は元気が出た。

うなぎも美味しかった。

デザートには メロンも食べた。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?