見出し画像

2024/3/20春分図読み

春分とは

  • 赤道面と黄道面の交差する方向が春分点・秋分点の方向です。

    • 春分・秋分はそれぞれ、太陽が春分点・秋分点を通過する瞬間として定義されます。

  • とくに春分点は、赤道座標系黄道座標系などの基準点として用いられます。

国立天文台ホームページより引用

地球から見た天球上の太陽の動き
Wikipedia より引用
nnh - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, による


西洋占星術としての春分は、12サインの起点。
牡羊座0度です。
春分の日、太陽は牡羊座に入ります。

私の持論ですが、四季図(春分、夏至、秋分、冬至)は
首都で見た場合、その国の国政や政局、行政、外交などが顕れ、
日蝕・月蝕と新月・満月は、民衆の動きやブーム、自然現象、天災などが顕れると思います。

四季図の中でも特に春分は重要で、次の春分から1年間の「国の動き」を占うための重要なチャートとなります。


2024/3/20春分図

天体配置

詳細データ

天体配置はバランスが取れています。
あえていうなら、固定宮の天体が多め。
全体の動きとしては速くはないでしょう。

魚座ステリウム/土星、金星、海王星

チャート全体の意思を最終的に決定するのは魚座海王星。

天体、アスペクトから今年を予想する

まず目立つのは、1室の獅子座月と7室の水瓶座冥王星のオポジション。
牡羊座太陽が調停しています。
7室はマンデンでは同盟国とも取れますが、敵国とみなすこともできます。
冥王星がその年の「恐怖」を表すのだとすると、今年は敵国からの攻撃や挙動により、国民が恐怖を覚えるような出来事が予想されます。
国土に特に影響がないこと、8室にあるのが火星であることを考えると、核兵器という大規模なものではありませんが、何らかの被害を受ける可能性はあります。例えば、落下したミサイルの破片で何らかの損傷を受けるなど。

一方で10室に入った牡羊座水星。
この水星は、メジャーアスペクトを持ちません。
同じくメジャーアスペクトを持たない水瓶座火星と、セプタイルという「予測できない運命的な出来事」という意味を持つ特殊なマイナーアスペクトをタイトに取っています。
また、キロン、ドラゴンヘッドと合になっています。
10室は政権に関係するハウスですが、傷を暗示するキロンと水星がドラゴンヘッドと一緒に在しているということは、民衆がそういう存在を求めるということなのかもしれません。11室には木星・天王星があって、国民の願いとしては政治改革を望んでいるのです。
図としてみると、政権交代のような大きな動きはないようですが、少なくとも、政治とカネの問題に関しては改革が進むとみます。

岸田総理のチャートと春分図を重ねると、ネイタル土星とトランシット土星がスクエアになっており、かなり厳しい状況だと予想されますが、レクティファイして見直すと今後双子座木星が彼の10室入りするため、夏至・秋分で視ていても、交代は考えにくいです。

今回の魚座ステリウムは9室にあります。
これは外交、国連、国際会議などが考えられますが、法律、憲法などとも考えると、国防を確たる物にするために、今年は改憲についての論争が起こるかもしれません。
平和を願わない国民はいません。いや、どの国のどの人も自分たちが戦いに巻き込まれることは望まないでしょう。しかし、戦争というものは、自分たちが起こさなくても起こるのです。いくら戦争放棄を訴えても、侵略者には通じないでしょう。

とにかく、この水星が今年のキー天体です。
そしてそれを受ける水瓶座火星がどう動くか、です。


予想コメント

  • 政治→ 政治とカネ問題にはかなりメスが入る 解散総選挙の可能性高い

  • 経済→ 数字としてはアップするが出資も多い

  • 株式→乱高下が激しい。収入が入っても最終的には消えるかも

  • 外交→敵国からの猛烈な圧力。及び同盟国の徹底改革による方針転換

  • 国土→壊滅的なものではないが、そこそこの天災被害あり
       海王星が絡むため、水害として出やすい


春分図サビアンシンボル

春分サビアンシンボル一覧

メジャーアスペクトを持たない、牡羊座水星と水瓶座火星。
特に水瓶座火星のサビアンは、仲間との約束や理念を無視して
木、つまり生命を切り倒すサビアンです。
アスペクトがないため、普段は隠れていますが
動く時は一気にナタを振り下ろすような怖さがあります。


春分 易占い(サイコロ中筮法)


得卦 地水師 九二

本卦 地水師 九二 
師は貞なり。丈人なれば吉。咎なし。
九二。師の中にある。吉にして咎なし。王三たび命を賜う。

之卦 坤爲地
坤は、大いに通る。牝馬の貞なるは利なり。
君子行く所あり、先んずれば迷い、遅るれば主を得て利あり。
西南に友を得て、東北に友を失う。貞に安んずれば吉。

戦いの卦である。
闇雲に戦うのではなく、作戦を立て冷静に物資と人材を集め
主人からの命を受けて、勝利に導く有能な軍師である。
大任を見事にやり遂げ、周囲にも信頼され、手柄も受ける。

ただし、そのためには戦わなければならない。
暗愚なものにはその任命はそぐわないだろう。

主権たる我々ができることは、もしそういう有能な軍師がいれば
その人物を信じて祈ることだけであろう

西南の友…とは、
南シナ海のことを指しているのかもしれない…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?