見出し画像

ワンランク上のストローク4選


今年最初の投稿で
これだけ覚えれば大丈夫!という
『ストローク9選』をお届けしました

実は、まだまだ技はあって(笑)

今日はそんな
「ワンランク上のストローク」を4つ厳選してお届けします

①ハンマリング

(ハンマリングオンとも呼ばれます)

その名の通り「ハンマーでたたくよう」にして音を鳴らす奏法
ポイントは、右手でしっかり音を鳴らすこと


②プリング

(プリングオフとも呼ばれます)

左手の指を弦にひっかけることで音を鳴らす奏法
右手は一度弾くだけで2つの音を出すことができます

①のハンマリングと合わせて使われることが多く

オープン状態で1音
ハンマリングオンで1音
プリングオフで1音

と左手1回の弾きで3つの音を出すことができます

③スライド


指をスライド(滑らせる)ことで音を変化させる奏法

ポイントは
スライドする指が引っかからないように下に押し付けすぎないこと


④ハーモニクス


12フレットの金属部分に軽く指をあてて
高い音を鳴らす奏法
(12フレット以外にも鳴る場所はありますが今回はこれだけ覚えてね)

ハーモニクスは
できるようになるまで練習が必要なので
頑張って!!
私…苦手です

最後はおまけで
「組み合わせると、こんな格好良いハワイアンバンプができるよ」
というのをシェア
※バンプ=ハワイアンソングでの間奏や前後奏のこと

ウクレレの弾き語り(歌いながら弾く)では
あまり出番のない奏法だけどできたら格好良いですね

MAHALO♡MASUMI

サポートいただけたら、とっても嬉しいです!Mahalo♡