9月第一週サマリー

9月第1週目は3日間だけ。

1日はレストして2日は宮杯に向けて軽く刺激入れ、3日(日)が秩父宮杯当日という感じでレースに向けた週末と本番が9月の第一週でした。

別途秩父宮杯記事は書きましたが、8月初旬に娘の風邪を貰ってコンディションを崩してピークアウトも重なり、よくここまで持ち直したな、というのが自分の中の言い訳というかなんというかw

ほぼ誰にも見られてないだろうからいいかという気持ちで、心情を書くと、確実に6月の富士ヒルからピークアウトしてきていて、ポジションも微妙にかみ合わなくなり力が上手く出ないという期間がずっと続いている。

そこに娘からの強烈な風邪定期便が舞い込んできて、かなりキツかった。万全な状態でトレーニング出来ることが、いかに恵まれているのか、というのが本当に身に沁みる。もちろん嫁が理解を示してくれないとトレーニングは継続できないわけで、そことの兼ね合いも見ながら。本当にどの家庭も事情はそれぞれだと思うけど、趣味で鍛え上げている人たちのなんと凄い事か。

まぁそんなわけで体調を崩して終わったなーというレベルから、とにかく乗り込まないことには意味がないので、トレーナーロードの指示は無視して距離を乗った。結果的にどうにか本番当日には形になったけれど、付け焼刃感は否めず、もっと出来ただろという気持ちと、今の状態なら十分だったんじゃないか?という二つの気持ちが出てきて複雑。まずは立ち位置が分かっただけヨシとしよう。

というのが9月第一週目。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?