見出し画像

雑草のように生きよう

これは7年前(8年前と思っていましたが…(´_`illi)
私が自分に言い聞かせた言葉です

雑草は踏まれても
根こそぎぬかれても
気が付くと生えてくる
どんなに忌み嫌われても

私はそんな風にたくましく生きていきたいと思いました

7年前
私の人生の中で天地がひっくりかえるような日々が起こり
家も車も
多くの物も手放し
義理の両親も手放し…
良い妻
良い嫁
良い母
〇〇でなければならない
と私自身がしばりつけていた
多くの
「ねばならない」をいっきに手放しました

そこにはたくさんの葛藤もあったし
後ろめたさもありましたが

今は全く後悔していません

あの時の私は
ともかく子どもたちのためにも
顔上げて前だけ見る

誰に何と言われようと
周りに誰もいなくなっても

気が付いたら
大切なものだけが残ったように思います

最小限の家族…今は新たな家族も
どんな私も受け入れてくれる友人たち
仕事

あらたに私を支えてくれる人たちができ

この先笑うことなんかない
消えてしまいたい

と思っていた気持ちもなくなり
芽生えた想いが
「雑草のようにいきたいな」でした

アパートの小さな庭に元居た家から連れてきたハーブを植えたら
そこから勝手についてきたドクダミが一緒に生えてきました

なんてたくましい!!
私もこんな風に生きたい

夏未先生がおっしゃっていた
「デトックスをしなけれが新たなものは入ってこない!」

あの時の私はまったくもってそうだったと思います
たくさんの私にとって不要だったものを手放したから

新たな家族も増え(娘婿や孫😆)
新たな場所で仕事もでき😁
新し出会いもあるのだなぁと!

私の場合
大分荒療治でしたが
6年間通い続け、支えてくれたカウンセラーからは
「あなたのようなケースはこんな風に立ち直って改善していくことはとても稀。
一生立ち直れない人たちもたくさんいて本当に奇跡なのよ」
と言われました


今、考えてみると
セラピストという仕事柄
お客様に対し無理にでも口角を上げて笑うこと
呼吸を意識すること
無理をせず
スモールステップをこころがけていたこと

なども立ち直ることの要因の1つだったかもしれません
やっぱり呼吸って本当に大事だなあって改めて思います

とは言え今でも気が付くと
「私・・・息してた?」なんてこともよくありますが🤣🤣🤣


そんな時にはため息をついたり
(幸せが無くならないと知ってるので笑)

ゆっくり呼吸を整えたり

3歩進んで2歩下がることもよくありますが
そんな自分も良しとして生きたい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?