見出し画像

【妻 激選】入院前に用意しておきたい持ち物全てを公開!

(2022年2月8日加筆修正)

こんにちは。私は、2022年1月末に第1子が誕生した34歳です。

子供の誕生と同時に、夫婦で1年間、育休を取得しています。
男性の育休に関する記事を専門に、実体験をもとに書いています。


奥様の出産予定日が近づき、入院時の荷物をどうしようか気になりますよね。

今回は、私の妻が、産休中1ヶ月間かけて調査し、実際に荷物としてかばんに詰めた持ち物をご紹介します。出産を控えた奥様がいるダンナ様は、ぜひ、奥様に紹介してあげて下さいね!

\この記事を読んで、少しでも役に立ったと思ったら【スキ】ボタンを押していただけるととっても嬉しいです!/


1.衣服

入院期間の着替えはもちろん、退院時の赤ちゃん用の着替えを忘れないよう持参しましょう。

ア)最低2-3枚持参

  1. パジャマ(前開き・膝丈のもの)

  2. 産褥ショーツ

  3. 生理用ショーツ

  4. 授乳ブラ

イ)1枚ずつ持参

  1. 着圧ソックス

  2. 館内用の羽織

ウ)退院時 子供用の着替え

ここから先は

992字 / 4画像
記事は随時更新されます。 購入した時点の価格、1度きりの支払いで楽しめます。

出産を1ヶ月後に控え、やることをまとめたマガジンです。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?