見出し画像

ワークショップを終えて


2022.2.20  引き返し編みの卵の編み物ワークショップを開催しました。

 
 
まずはご参加いただきました皆様、場所をご提供いただきましたplateau books様ありがとうございました。
 
 
2時間という枠の中ではなかなか駆け足になってしまい、のんびりと編み物というかんじは少し薄れてしまいましたが、
後半は皆さんも打ち解けて編み物という共通の話題を介して情報交換など楽しく会話されていたかなと少しほっとしました。
 
 
初めてでものすごく緊張してしまい、あんまり覚えているけど覚えていないような・・・
何とかお伝えしたかったポイントのところやお話は一通り出来たかなと思っております。

 
普段は完全に一人で編んでいるため、見られながら編むのはこんなに緊張するのかと思いました。最初手が震えてしまいました。。

 
 
後から思う反省点としましては、お手本用はもっと太い針と糸で色分けをするとか、メリヤス接ぎはその場で出来るように練習用の編地を編んできてもらうとか、全2・3回に分けてじっくりのんびりとするとか、、
私のできる範囲で楽しくわかりやすく、もっといろいろな点を工夫していきたいなと思いました。

あとまずは話しのクオリティもですね、何とか鍛えます…!

 
 
今回は編み物キットも含め、自分の作品の作り方を伝えるという初めての試みでした。

 
編み図を見せてしまうことは、ある意味すごく危険に感じています。

例えば少しアレンジして自分の作品として発表されてしまうとか、モラルの薄い人は平気でネットに公開してしまうとか、、

本当にこんなことする人いるんだとびっくりしてしまいます。

まだこの辺りは最善策がわからないですが、
とにかく棒針編みで立体を編む人として1番有名になるしかないのかなと思っています。

頑張ります・・・!
 

これからも何か編み物のキットやワークショップも続けていきたいので、ぜひいつか一緒に編み物しましょう!

ありがとうございました☺︎


ikuellé  イクエレ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?