見出し画像

私のパソコン紹介

みなさんこんにちは!!
今回の記事では私が愛用しているデスクトップパソコンについてご紹介します。
誰得って感じの記事ですが、ぜひお付き合いください♪

それではさっそくスペックのほうを見ていきましょう。
〈スペック〉
・CPU  インテル® Xeon® プロセッサー E5-2630 v3
8C/16T  2.4GHz~3.2GHz
このCPUは2014年のCPUで、論理コア数は現行のCPUに負けないほどですが、動作周波数が少し低いような気がします。
とはいっても、現役でもかなり使い物になるCPUだと思います。
・メモリ  DDR4 32GB 
メモリに関しては現行のパソコンと比較しても圧倒的に大容量ですね。
これでメモリ不足になることはほとんどないでしょう。
・HDD及びSSD
システムドライブはSATA接続のSSD、256GBです。OSはSSDからの起動ですけど、ハイスペックなパソコンになるほどシステムドライブの読み書き速度にかかわらず起動が遅くなってしまうんですよ💦
しかしながら、アプリケーションの起動などは速いです。
データドライブは1TB、512GBのHDDが二つ搭載されています。
私の使い方であれば1TBだけでも十分です。
DVD、CDスリムドライブも搭載しているので、DVDやCDから映画や音楽が再生できます。
・グラフィックボード  Quadro K2200
グラフィックボードはまさかのクアドロです。
とはいっても低消費電力版のグラフィックボードなので、GeForceのシリーズでいえば720tiと同等くらいの性能です。しかし、QuadroのドライバはGeForceとは違うので、CADや3Dなどの作業には適しているのかもしれません。
私はゲームもしないのでK2200でも十分です。
ちなみに共有メモリは20GB、専用メモリは4GBです。640基のCUDAコアを搭載してます。

画像1

〈まとめ〉
CPUのクロックが低めなのとグラフィックボードが少し非力なのを除いて見ればかなり使えるパソコンだと思います。若干非力な部分があるとはいっても、普段使いには支障が出ない程度なので私個人的には最強のパソコンだと思ってます。
ちなみに私が使っているのはDELLのワークステーションのデスクトップパソコン(無線LAN非搭載)です。

今回はこれで以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?