4月5日 ひとりぼっち惑星ってありましたよね 山芋と長芋 生活の意味

ひとりぼっち惑星、思い出しました

・覚えてますか?ひとりぼっち惑星

・俺は全然覚えていないのですが、すごくよかったですよね

・ひとりぼっちって、いい。本当のひとりぼっちになったときに自分の全てがわかる気がする

・現代では120%無理な話なので、そういう憧れが原因なのかもしれない

・俺は友達も恋人もいない!家族とも絶縁だぜ!ヒャハハ!みたいなことを言う人もいるかもしれないが、現代で生きるためには通貨を得なければならないので、ひとりぼっちはどうしても無理なんです

・人に生かされるだけでなく、人を生かしたい

・俺は非出生主義者なので矛盾している。どっちかが嘘だ

・嘘はつきたいときにつくといい。嘘つきは楽しいから

・嘘つきはカス!信頼を失う!みたいのってマジで嘘で、嘘つきレベルが低いだけなんだと思う

・ちょっといい山芋を買ってすったら、かなりありがたいとろろになった。粘度高めの

・減量中のため押し麦を混ぜた米を炊いている、というのもあり、とろろごはんがうめ〜〜のなんの

・山芋と長芋の違いってなんなんですかね。わかんないから使うの怖いな、これらの言葉

・予想ですが、長芋がでかい丸でその中に山芋という小さい丸があるのかなって思っています。正解は後で調べます

・日記、ツイートを全部スクショで貼っても成り立つ気がしてきたな

・この日記は1日の終わりに書いていて、ツイートは思いつくたびにしているので、初速の差が出てしまう

・初速というのは文字通りのタイム感でもあり、それを思ったタイミングのエネルギーでもあり…


こういうのね、もう一回書くエネルギーがないんです
一部黒塗りなのはクローズドなアカウントのため

・クローズドって言っても、ポンポン申請を通すガバガバアカウント

・でもね、そうなったら日記を書く意味が完全に消滅してしまうので、ダメだね

・意味なんかず〜〜っとないんだけどね

・意味、ないけど無理やり作成している。何事においても

・だって生活の意味への普遍的な回答がないんだもんね!!

・お前らが、俺の、生活の意味になってくれ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?