見出し画像

新年度に向けて!~新たな取り組みについて〜


Hola!!



明日から4月1日ということで新年度がスタートします!



新体制になった1年前のスタート時は、約20名だった生駒FCですが、今年度はジュニアユースも含めると約50名でスタートすることが出来ます!



1年1年が勝負の年になると思いますが、2年目もさらに進化していきたいと思います!




1年目のミッションとして『ジュニアユースの立ち上げ』は何とか進めることが出来ました!




2年目となる新年度は、
◎イコエフサロンの運営
◎1日1試合リーグの実施
◎英会話講座の実施
◎生駒・天空の家の活用

など、新たな取り組みがスタートすることが決まっていて、



こういった活動の中で“社会”と“世界”と繋がりを持てるように考えていきます!



そして『生駒FCから社会へ』『生駒FCから世界へ』というクラブとしての目標に向けて突き進んでいきます!



また、サッカーへのこだわりはもちろんですが、『サッカーを通して人生を豊かに』という最大の目的を達成するために、より良い環境創りをしていきます!



3月に行ったジュニアユースのトレーニングマッチを見ていると、とても楽しみな内容、結果となりました!



新6年生も新中1の中に入り、早くも素晴らしい活躍を見せてくれています!



なぜかキャプテンまで新6年生がやるような流れになっています!w



また新4年生もメンバーが増え、新5年生とのコラボでどのようかチームになっていくのか、こちらもとても楽しみです!!
#早速今週末に5年生の生駒カップがあります




イコエフサロンの運営ということで、こちらのイコエフサロンの記事(生駒FCのストーリー)は、4月からサークル(680円)もしくはマガジン(未定)にて連載をしていきます!



生駒FCがどのように成長するのか、または失敗をするのか?!


日本に新しいサッカー文化を創るための小さな小さな第一歩となれるのか?!



そんな挑戦を是非楽しみ、見届けて頂けるととても嬉しいです!!



「有料とはなんやねん」という声もあるかもしれませんが、すべて子どもたちがより良い環境でサッカーをするための資金として活用させて頂きます!



魅力あるクラブ創りをすることで、皆さまに価値をご提供をしていけるように試行錯誤を繰り返していきます!



準備が整い次第、イコエフサロンを正式にスタートさせて頂きますが、引き続き生駒FCを、イコエフサロンをよろしくお願いいたします!
#感謝
#生駒FC
#小さなクラブの大きな挑戦



それではHasta luego-!!

もし良ければサポートをお願いいたします。 サポートして頂いたお金は生駒FCの子どもたちがより良い環境でサッカーをするための資金として大切に活用させて頂きます。