見出し画像

体調不良って程じゃないんだけどダルくて動けんのは何故か?

おはようございます。
こんにちは、こんばんは。

旅する整体師の小林です。
すっかりご無沙汰しております。

さてさて、タイトルにある通り。
最近ああいう時ありませんか?⤴︎︎︎

体調不良という程かどうかわからんけどだるくて動けんからきっとそうかもしれん、みたいな状況。

実は私はあります。
んで、恐らく原因も多分これやろなーと思うひとつが。

寒暖差。
はぁ?って昔はなったと思うんですが。

今や困ってる方が沢山いるんですよね。
気象病とも言うようになりましたよね。
寒暖差って言うと昔なら我慢せぃみたいに思う方もいるかも。
でも自律神経に原因となると。。。

え?
ドキドキ……。

なりません?

実際体温を管理してるのは自律神経。
外気温との差でうわっ冷えるやん!体温上げな⤴︎ ⤴︎と張り切っていたら、昼頃にはあれ……なんか暑くない?と調整しないかん。体温下げるでー。

と。
ちなみに、体温調節ってマジで大変なんですよ。
ブラック企業顔負けのハードワークです。それをを毎日繰り返しているんだからそのうち自律神経自体がしんどなって、体温調節などが出来にくくなる……。
血行を良くしたり、というのも絡んでますからもう体内嫌なカーニバルしてるみたいなもんです。←

ちなみに血液循環なんかも良くなりませんから疲れたまんま血液来ないんなら、もー体動かしたくない。
元に戻るまで休まなきゃ。。。
これがダルさというか倦怠感の原因。

ね。

だからしんどいんす。
気合いではどーにもなりません。

冬モードになり切れてない今が1番しんどいんです。
諦めましょう。←

ではなく。
体を癒す、ほぐす。そんなことを考えてください。
私たちのようなプロにお任せするもあり。
お風呂にしっかり浸かる、ストレッチしたり筋肉を動かすなどのセルフケアもあり。
とにかく何かしないと始まりません。

わからんわっと言う方はいっそ身を委ねちゃいません?
悪いようにはしませんて。←言い方。

最近頭痛が酷い、なんて方もぜひ。

ちなみに限定スペシャルコースとかやってます。

コメント欄に残しておきますのでご興味湧いたらご連絡くださいませ🤗

本日も最後までありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?